ブログのニックネームを変更しました。





これもまだしっくりきてる気がしません。





また変わることと思いますが、





只今いろいろと模索中につき、どうぞお許しくださいませ。


(誰に許しを得てる?・・ガーン↗)








秋田の心理カウンセラー、マッキーこと鈴木 マキコです。








今日はビリーフ(信念)についての振り返り。





▼△▼△▼△▼△▼





ビリーフ(信念)





▼△▼△▼△▼△▼






ビリーフとはなんぞや?






誰か教えてくれーーー!




じゃなくて教えるのはあんた(私)だろっむかっ




という朝からくだらないボケとつっこみはこのくらいにして、






ビリーフとはビックリマーク




人間なら誰でももっている


思いこみとか、信念のことですね~ニコニコ




たとえば?




どんなこと?






う~ん、たとえばですね~。




私はビビリーだ!




はエロで変態なやつだ!




は集客できない。




もっとブログを面白くしなければならな~い!




(↑誰のこと?)






上記の


私は~だ。


私は~できない。


~~ければならな~い。





太線の部分です。






ねっ、あるでしょ?




そこのあなたにも、あちらのあなたにもっビックリマーク


(叱られそうなのでそろそろやめますしょぼん






でも、このビリーフ、お役に立つこともあるんです。




たとえば私にはな~んの根拠もない次のようなビリーフがあります。




『私はいくつになっても自分に合った男性を見つけ、再婚することができる。』




『私の周りには性格の良い人しか集まらない。』




Ohビックリマークなんて、わんだほーなビリーフビックリマーク




これって全く根拠はないんです。




でも、




こんなビリーフを持っていることで、




人はそれを現実化してしまいますニコニコ




すんばらしぃ~アップ








さて、




困ったのはマイナスに働くビリーフ。




以下に述べるのは




あなたも持っているかもしれないマイナスビリーフ。




ぜひチェックしてみてください。






□今まで生きていてよいことが一度もないと思う




□自分の存在には価値がない




□自分は愛される存在ではない




□「女性らしさ」「男性らしさ」という言葉に過剰に反応する




□ありのままの自分であってはダメだと思う




□誰かのようでないといけないと感じる




□人と親密な関係になれない




□人が近くにいるのがいや




□自分の本音を言えない




□人を信用できない




□集団の中で孤立感や疎外感を感じて溶け込めない




□団体行動が苦手




□いざとなるといつも大事なところで失敗する




□子供をみているとイライラする




□人に気に入られたいという思いが強い




□人からどう思われるか気になる




□自分の意思で行動できない




□思ったことを言えない




□自分の感情がわからない




□つい頑張りすぎてしまう




□自分は人より劣っていると感じる




□自分の欲しいものがわからない




□いつもやるべきことをたくさん抱えている




□人を愛するのが怖い




□私は誰からも愛されないと思っていて、相手の愛情を疑ってしまう






以上、かいつまんで例を挙げてみました。




あなたはこの中に自分のビリーフを発見しましたか?




持っていていも不要なビリーフは手放して行きましょうニコニコ






しっかりとビリーフチェックをされたい方、


不要なビリーフを手放されたい方、




ご連絡くださいニコニコ




『こころ♡カフェ』 鈴木まで







ペタしてね




読者登録してね