◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


  クローバー離婚・夫婦問題でお困りの方はクローバー

       こちら 

  『こころ♡カフェ』 鈴木  まで


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


皆さんはブログのジャンルを何にされていますか?

実は私、ジャンルを変えてみたところ、ランキングが


なんと!


359位ビックリマーク

(参加人数が1585のジャンルですが・・)


私の参加ジャンルは絶対見に行ってはいけません。

(目が潰れます)


おはようございます。


朝から疲れる前振りの


秋田心理カウンセラー、マッキーこと鈴木 マキコです。



さて、


月経前不順に振り回されっぱなしのわたくしなのですが、


ふと、以前読んだ本に興味深いところがあったな~と思いだし、もう一度読み直してみました。


さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる/エックハルト・トール
¥1,890
Amazon.co.jp

エックハルト・トールさんは


女性特有の月経時の不調を、

(感情的になったり、肉体的な痛み)


女性の『集合的ペインボディ』と書いています。


(「ペインボディ」=「感情の痛み」)


私たち女性はこの集合的ペインボディを


共有しているんだとか・・・


集合的無意識とかいうくらいなので、


集合的ペインボディもわからなくもない。



ところで、


その女性の集合的ペインボディの正体は何かというと、


長い歴史の中で女性が被った痛みが蓄積されたものだそう・・・。


男性による征服、奴隷扱い、搾取、レイプ、さらに出産、子を失う・・などという経験によるものだそうです。

(さとりをひらくと・・・P223参照)



ほ~~~。


ただの生理前のホルモンバランスのせいで


いらいらしているのかと思っていたら、


そんな深い意味があったのですね~。



~多くの女性は、月経時にペインボディに支配されてしまいます。

ペインボディは本人に気付かせることなく、いとも簡単に引きずりこまれてしまうほど強力なエネルギーを持っています。

・・・・・中略・・・・・

その人はペインボディをとおして考え、話し、行動してしまうのです。

(さとりをひらくと・・・P223参照)



なるほど~。


人にそんなイラつきをぶつけたりしないように


どんなに自分を観察しているつもりでも、


つい子供を叱る声がいつもより大きくなってしまうのはそんな意味があったのね。



では、そのイライラをじっと観察し、


何が出てくるのか見てみよう。










・・・・・・・・・・・・・・・・。













・・・・・・・・・・・・・・。











・・・・・・・・・・・・・・。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




何も出てきませんでした。(爆)



これはかなり自分をしっかり観察していないと、


ただの怖いお母さんになってしまうゾー\(*`∧´)/


女性の皆様、どうぞ気をつけましょうね。



ペタしてね


読者登録してね