ここ数ヶ月

添加物
農薬

にはこだわって自炊してきました。


(外食や友達とのご飯は気にしないことに)



我々の親世代が食べてきたものが
我々に引き継がれ
我々が食べたものは
子供達に引き継がれていく…


海外に住んでいたら解りますが
日本は農薬・添加物大国。



我慢は良くないですが

あえてそれ食べなくてよくない?

って感じのものは
極力食べないようにしていると

体調もかなり良いです。




まあ、無理はせず。



私は最近、
非加熱のハチミツも取り入れだして…


もともと、半年ほど
植物性のミネラルは飲んでいるので


【足りない分は補う】

を意識して、

ストレスは溜めすぎないように生きてます💖






極まりすぎて


ソーセージも自分で作ってます😂





無添加かつ

植物性ミネラルの入った

自家製ソーセージワークショップも


開催していますよー💖






ソーセージ手作りすると


いかに今まで自分が食べてきたソーセージが

恐ろしい物体だったから解ります。




ソーセージ大好き人間でしたが


最近は市販のものは買わず

(無添加のソーセージ高いしな)


作れる時に作るようにしたら


食べたくても生きていけるようになりました。


市販のものが塩辛くかんじるし💦







と言う健康生活の前置きはこの辺で





最近のご飯を徒然




【飲む輸血】ビーツにハマっているので

ビーツのサラダ。

りんごとルッコラと胡桃とアボカドも。


インスタにのせたやつ。






塩抜きdayに。


きのこのソテー

ラディッシュ、鶏肉のグリル、ルッコラ

胡椒とライムオイルおオリーブ油だけで

十分おいしい一品です。


私のオススメ、無添加の焼肉のタレ


オートミールクッキー作ってます!





お好み焼きのソースも

いいのが出てるよー。

これは、1枚1枚焼くのが面倒で

フライパン1枚分の巨大お好み焼きを作りました。



上白糖は合法麻薬!

ぐらいに思っておいてね。


我が家は基本、粗糖か甜菜糖ですが、

デーツシロップも使います。



カブと芽キャベツの蒸し物

鶏肉のトマト煮込み



パッタイ!!

シーフードミックスを冷凍していたので。

ここに、

ライムとレモングラスの

エッセンシャルオイルを香らせれば

もうここはバンコクです。




今夜のサラダは

ビーツとカブの温野菜サラダ!

(サラダほうれん草、桃缶)



ドレッシングは

オリーブ油、ライムのエッセンシャルオイル

のみでシンプルに。





シンプルに素材の味を活かして


楽しくご飯を食べてます。





またボチボチ載せまーす💖




お問い合わせ&その他のSNSは


♥︎コチラをクリック♥︎