通勤の苦労 | 3児のワーママ

3児のワーママ

学生で妊娠出産を経験。2010年2月女の子、2016年10月女の子、2019年男の子を出産し、3児のママです。日常のことを綴っています。

病院の無認可保育園に
次女を預けているため、

朝に次女を電車に乗せなければなりません。


家の近くの
認可保育園には
待機児童になってしまったから…


友人の中には
「無認可でもいいやん?」

と言う子もいます…


それは全然違う!



満員電車に乗せなければ
いけない。

そして何より
基本的には認可がおりるまでの
つなぎの保育園。

認可がおりれば
そちらに転園するのが原則。

ゆくゆく小学校は
別々の子達ばっかりだし、
本人も慣れてきたのに
また環境を変えなければいけない…
本人にとっても
ストレスなことだと思います。



朝、ベビーカーで電車に乗ると、
白い目で見られます…
満員電車の時間に乗せるなよ
的な…
でも長女が登校した後に出なければならず
早く行くわけにもいかにいし…
それより遅くに行くわけにもいかない。

車両はベビーカースペースのある場所を
選んでいるけれど、
そのスペースは
学生のたむろスペースになっています…

何故かエレベーターもいつも人がいっぱい…
お願いだから元気な人は
エスカレーター使ってよー笑い泣き

ベビーカーや車椅子用の
広い改札も
いつも反対側から来る人の波で
通ることが出来ず…
お願いだから、狭い方通ってよー笑い泣き

チリにいた頃には
どんなに混雑していても
みんな温かく見てくれて、
助けてくれて、
子育てしやすかった。
そもそも、誰一人として
優先座席に座る人はいなかった。

外国人の友達に以前
「子連れで日本に旅行に行ったら
電車でもとっても冷たい目で見られて
早く自国に帰りたかった」
と言われたことがあります。

ほんと、
母国ながら
しみじみ感じます…

私だって出来れば
満員電車なんかに乗せたくない。
けど家の近くの保育園には入れない…


ほんと
働くママには辛い国です。
ま、保育園に入られれば
ガラッと環境は変わるんだろうけど。