お父さんが骨折したため、あれやこれやとやることが多くて大変な今日この頃…
なく

クリスマス準備とかめんどくさーーーぃ、、そんな時間なーーーーぃ、と思う母をよそに
当日に近づくにつれ、歌い踊り、楽しみ増し増しになっていく息子。。。

そして23日(祝日)後のパーティーオンな皆さんのブログを見て、、、カチッとスイッチ入りました。

5カ月も前からずっと作りたかったシューツリーだけはなんとか作ろうと決意し、重い腰を上げた上田です。


■米粉シューツリー!理想より遥かに低っっ!!けど満足。よかよかー。
(なんせ組み上げても組み上げても小さい人間が横からシューを頬張ってるもんでなかなか進まず。あげく、シューが足りなくなってしもうたのです。)

※父の誕生日がX'masに近いためこのような仕様になっております
(ヒドイアツカイ...36オメ)

■↓何故かボルシチ。(ロシア)



■↓何故かタコス。(メキシコ) レタスなくて白菜使用。


■↓α-リノレン酸ぶっかけトマト。


■↓妖怪ウォッチシャンメリー
4歳児には刺激が強すぎたらしく、梅干し食べたような顔になって飲まなかったです。。。




はい終了。チーン。




(以下内訳)

米粉シューは乳・小麦不使用です。

去年と最大に違うところ!
加熱卵が解除になったので、今年は卵使用のクリスマスメニューなのです!!
すごい!!!

↓たくさん焼きました。


↓空洞できてます(手はお父さん。)


↓中のクリームはスーパー三徳で買った焼き芋(はるか姫)。


↓それにココナッツオイルをプラス。
砂糖は不使用です。



↓これをすべてに注入。
クリームたっぷりつまってます。


↓トッピング材料(卵・乳・小麦不使用のをクオカで買いました)


↓カラフルアイシング
(粉糖、レモン汁、天然着色料、抹茶)




↓ハードタコス(小麦不使用)




↓タコミックス





さて、次は大晦日~正月の準備!

忙しいっすね...お母さんは...orz


しかも今年は4日からもう仕事初めなんだよなぁ~(T-T)

がんばりましょうね。。。