私事ながら。

昨日、

にやりむすこ→保育園を退園。
ちゅーわたし→会社を退職。


下矢印
下矢印
下矢印


今月以降は、

にやりむすこ→幼稚園へ入園。
ちゅーわたし→5月からフリーでゆるく活動。



ということで、
ふたり仲良く節目を迎えました。



保育園の看護師さんからエピペンも戻ってきました。



3日前のニュースで
アレルギー食材、保育所の3割誤食
という記事を見ましたが、


このエピペン、1度も出動することなく
息子は無事に1年を過ごすことができました。

先生方や、栄養士さん、調理師さん、看護師さんには本当に感謝しております。


(入園当初、アレルギー対応のことで、園長先生とは何度かバトルになってしまいましたが、それは必要なことであったと思うし、ちょっと苦い思い出です。。。きっと要注意親でしたね汗


何はともあれ、本当に何事もなく
お友達と元気に過ごすことができたことに目頭が熱くなる思いです。





==
職場の方では、
送別会を5回もしていただいて、
仕事中にブログを書いていたり、よくサボっていた私は
本当に後ろめたい気持ちでいっぱいでした滝汗スミマセン



中野サンプラザ part1


中野サンプラザ part2


中野サンプラザ part3


中野サンプラザ part4




偶然にも8割サンプラーー叫び




最後は子連れでご迷惑をおかけしました。

(日本料理の方で息子はしゃぶしゃぶとおにぎり、西京焼きをいただきました。あそこはアレルギー対応バッチリなのでおすすめします。)


たくさんのお菓子やオモチャまでいただいちゃいまして。。。




最後の全体挨拶はカミカミで、
最後の挨拶メールは送信後に誤字が見つかるというグダグダさチーン


お疲れ様メールを個人的にくださったり、
私なんかのために泣いてくださる方まで…滝汗オロオロするばかりで、気の利いたことも言えず、大変申し訳なかったです。


も、もうちょっと
ちゃんと仕事しておけばよかったな。。。。。

という猛烈な後悔に苛まれております。



職場の皆様、
本当にありがとうございました!!



とはいえ、
この活動のことはクチが避けても言えませんからこれを読むこともないでしょう。。。だといいな。


いろいろとバレると。。。考えただけで恐ろしい。。。



この投稿もしばらくしたら消そっと汗





==
そして、
会社でめちゃめちゃ偉い
めったに会うことのできないお方から


息子も食べることができる
榮太樓飴のこんなお菓子をいただいたので
ご紹介します。



一見、なんやろか?と思って


よってみると、Lip?リップクリームけ?


原材料


マジみためリップかグロスですね。



息子、さっそく唇に塗ったくって
ペロリ→ニヤリラブラブゲラゲララブラブ


ことあるごとに

『あ~オレまたクチビル乾燥しちゃったぜ~』

といいながらポケットからこれを取りだしちゃちゃっと塗ってまたニヤニヤショボーン


そのたびにドヤ顔でこっちを見る
             ↑
リアクションめんどくせえー


↓こんなのも入ってましたよ。


原材料


ミルクケーキというお菓子に似てるかな?
メレンゲ菓子にも似てるかも。



私のような末端の人間にまで
このような気遣いですよ、
そら出世しますわ。


と思いました。


(察するに奥様なのかもな。と。出世には内助の功ってやつですね。ワタスも頑張らんとなゲロー



榮太樓總本鋪
http://www.eitaro.com


あ、そうそう、
榮太樓さんには乳・小麦不使用の千歳飴もあるんですよ。ご参考まで。
http://s.ameblo.jp/mama-labs-commu/entry-11940155411.html




==
さて、今日からやっと入園準備の縫い物に取り掛かりたいと思います。


とはいえ、
息子も入園式まで休みなわけで。

そして私は縫い物苦手。ときたら


はかどらなさそう。。。滝汗



先週、ひさびさにミシンを出してきてテスト稼働させたら
下糸が絡まって→つまって
いきなり針が折れましたガーン

先が思いやられます。






でも、がんばらんとね!



明日からはこどもを最優先に、

(特に経口免疫療法、教育に注力。)


おじーじぃたちのの通院フォローも積極的に。

(両者ともに癌。)



そして自分のやりたいこと・興味があることもできる限りは諦めたくない。
という貪欲なワタスです。




新年度は、仕事以外にも
ジャンル問わず様々なことに挑戦したいです。
そしていろいろな方と出逢いたい。





でもとりあえずは、
ゴールドジムに入会して、ワガママバディの引き締め作業に入りたいと。。。



当初、ヨガに通おうと思ったらダンナ氏に

『ヨガ程度の運動量じゃ足りないレベルのbodyだろう』

と言われたのでね(-_-)チッ






がんばりますグラサン