9/1は防災の日&宝塚歌劇団レビュー記念日&マテ茶の日♪ | さなの僕のレストラン2攻略、アニメ情報、食事日記♪

さなの僕のレストラン2攻略、アニメ情報、食事日記♪

GREEの僕のレストラン2の攻略記事やアニメの感想、毎日の食事、購入したマンガや小説の感想など♪

▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
◇防災の日(関東大震災記念日)◇
1923(大正12)年のこの日、関東大震災が起こりました。

その大惨事を忘れないため、また台風の被害の多い時期であることから、1960(昭和35)年に国土庁(国土交通省)が制定しました。

関東大震災の惨事を教訓として防災意識を高めることを目的に、毎年各地で防災訓練などが実施されてます。

◇くいの日◇
  東日本基礎工業協同組合が1993(平成5)年に制定。「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。
  基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日です。

◇宝塚歌劇団レビュー記念日◇
宝塚歌劇団が1989(平成元)年に制定。1927(昭和2)年、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演を行いました。

◇霞ヶ浦の日 (茨城県)◇
茨城県が1982(昭和57)年に制定。1982(昭和57)年、「霞ヶ浦富栄養化防止条例」が施行されました。県民の水質浄化意識を高める為に、霞ヶ浦浄化キャンペーンが行われます。

◇キウイの日◇
ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。

◇マテ茶の日◇
日本マテ茶協会が制定。マテ茶の生産国・アルゼンチンでこの日にマテ茶の収穫祭が行われることから。

◇防災用品点検の日◇
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。