先日のOT指導でもふれましたが、まめたは過集中が顕著です。

テレビが付いていたり、好きな音楽が流れていると、周囲の言葉が全く入りません。

また、自分が気になったものがあると、そこに視点が固まってしまい、他に全く気がいきません。

児童発達支援教室でも、最初に入口ドアを開けて靴を脱ぐところで、時計や先生が目に入るとそこに集中してしまい、「靴を脱ぐ」動作が抜け落ちてしまいますw
なので、先生たちがニコニコ声かけをしてくれる中、私は必死で「靴!まず靴だよ!」と耳元で指示してます(笑)

ただでさえ言葉での指示の理解が薄く通らないのに、そこに過集中とくると、お手上げな感じです(笑)

過集中に関しては、私自身思い当たる節があり、彼の状況は理解できる部分でもあります。

私もテレビなどに集中していると、周りの声が全く耳に入らないことがあります。

耳が悪いとかではなく、本当に遮断されてしまうんです。テレビに吸い込まれる感覚です。

その感覚も分かるし、指示理解についても、初めて聞く説明をバァーッ!っと一気に言われると、最初に何を言われていたか分からなくなったりすることも私自身あります。

まめたは、自分が何を指示されてるか分からないときは、視点が合わず、ボケーっとしていたり、周囲から聞こえる音楽に耳から持ってかれたり、割とわかり易いです。

やっぱり幼稚園に行ったら、指示はまめたのそばで改めてしてもらわないとダメだなー、と思っています。

訓練する方法ってあるのかなぁ。