♪夏休み♪ | まめママ日記

まめママ日記

2013年3月生まれの兄ちゃんと2015年5月生まれの妹ちゃんがいる家族の日記帳♪

おはようございますニコニコ


昨日は旦那が休みだったので、

お一人様時間をいただきました!


ま、夕方ピアノあったので

ちょっと心残りもありますが(笑)


春休み以来のモールへ!

子どもらの来年用…サイズがわからないから

ネットも控えておりました。


が、買っちゃったよね。少しだけど。


兄ちゃん(小3)は身長は平均より気持ち大きめ

体重はかなり重いので、普段のサイズは140です。

でも、以前ワンコインになったスラップスリップは

150でも着てる…

はて、来年は?でも160はないだろう?

ブランシェスとグローバルワークなら

小さめではないので150を買いました。


妹ちゃん(年長)は身長も体重も一年生並み。

130も着てるけど、120もいける。

はて?来年は?でも140はないだろう?

ブリーズとグローバルワークで130を。

ブランシェスは女の子の130なんて

ほとんどなかったわ…笑い泣き


ランチはタニタカフェでゆっくりとラブ


あとは無印でナンの元を買ったり
スリコで浮き輪買ったり。

自分のものは買えませんでした…時間切れ。

家では旦那、兄ちゃん、妹ちゃんと
ハンバーグを作ってくれて。

旦那はここ2ヶ月ほどで本当にいろいろ
家のことをやるようになりました。

以前は朝起きても、大きな声で急かす私を横目に
自分の支度しかしなかったんです。
私が危ないと思ったんだろうなぁ…

今では朝、出勤遅めの時は
朝の準備を手伝い、洗濯干して掃除機かけて
夜も出来るときは
食器洗いや寝かしつけをしてくれます。

夜勤等でいないときはもちろん私が一人で。

ピアノでいただくお金は、子どもの習い事や
子どもや私のいろいろ費(被服、雑貨)に。

仕事を始めてからは、全て家計に入れているのですが
少し気が楽になったそうです。
今までザル家計だったしな…
仕事はお昼過ぎまでがほとんどですが
夕方ピアノがあるのでほぼフルタイム並の生活。
さらに夜や朝に準備しているのを見て
私、よほど老けたのかな(笑)
ようやく共働きの体制が取れてきたかなと
いうところです。ありがたや。

夏休みは仕事ないので
家を少し片付けて、2学期に向けて準備を
始めたいなと思っています口笛