伯父の墓じまいの用事に付き添ってました


改装許可申請書もらうにあたって

今あるお墓のお寺さんに証明書もらわなあかん

ねんけど、電話しても繋がらない

で、突撃してみたんだけどいない

土日しかいてないんかな〜?

区役所に電話しても何回も電話をかけるしかないて


とにかくお寺さんの人に用紙記入してもらわな

はじまらんてやつ・・・


それにしちゃ

墓じまいにいくらいるんだろうか

今までも住職さんに家にきてもらうたびお布施

住職さんもお年やから色んな病気持ち

家に呼ぶなら送迎ありならいくて💦

そんな住職さんいてる??不安

昭和初期時代の人やしお金お金のイメージ有

めっちゃ請求されるんやろかと伯父はいうてた


とりあえず、墓じまいせな去年なくなったおじが

自宅でずっと過ごすことになるしな

伯父も生前予約したいから今の市の手続きを

はよ済ましたいらしい


親族大勢、跡継ぎありきの家ならお墓大切に

しとくんやけどな〜

交通の便がわるく跡継ぎなし

無縁墓になってしまわないように今年中には

できたらいいな


ちなみにうちの両親は大阪のあるお寺さんで

永代供養してもらってます

10年に1回お骨をホトケ様にしてくれるとこ

有名になりすぎて今は色々制限かかってるみたい

コロナ禍で足運べなかったけど

今年は、行けるかな?



数年ぶりに外ラーメンたべました
お腹ふくれすぎて夜ご飯は食べれなかった〜
が美味しかったです