pianoとともに♪(ピアノ再開日記vol.2)

pianoとともに♪(ピアノ再開日記vol.2)

アラフォーのピアノ練習日記。小学生以来、2013年~ブルグ25より再開。趣味でたまに洋裁、ドレス作りも(長らく休止中)。アメブロ以外の方も、初めましての方もコメント大歓迎!奈良ピアノサークルことねの管理人してます

かなり、ご無沙汰してますにっこり


何から書いてよいのやら💦

一気に書いたら長くなりました


コンクール、主催発表会、送別会やら卒業式やら、練習会、

モリモリ過ぎた3月が終わって、

何もやりたくない、状態になりあせる

ぼちぼち生きてます 笑


今はちょっと気分も上がり気味な感じかなー。

ピアノも少し弾いてます


今更ながらですが。

下書きしてたんで、出すかな


3月のメインイベント

コンクール全国大会に参加


ブルーメンシュタインコンクール全国大会、

東京のすみだトリフォニー小ホールまで

日帰り参加しました。

弾いた曲はノクターン8番。

とてもいいホールと、いいピアノでしたが、

自分の演奏は…いつものごとく😅

でも、落ち着いて弾けたかな。

東京のブロ友さんYさんと1年ぶりの再会スターラブ

めちゃ嬉しかった


ある先生に


色んな都合が優先されすぎている、

もっとショパンに寄り添うべき。


という厳しいコメントをいただき、

どうすればいいのか

ちょっと凹みましたが、


ピアノの先生に、

これはプロでも言われる永遠の課題ちゃう?

ここを直したからどう、とかいう問題でもないしね。

そういうコメントをもらえるほど、

ステップアップした、ってことやよ。

ショパンに寄り添うとはどういう演奏か?

と思いながら、今後プロの演奏を聴いたらいいよね。


と言われました。


確かに、永遠の課題かも!

難しすぎます爆笑


サークル発表会 盛況のうちに終演


40名を超える、大イベント。

みなさんに楽しんでいただき、よかったです!

次回は奈良100年会館かな!?

実は⬆️コメントいただいた、翌日か翌々日くらいに、ノクターン8番を弾くという。。。

どう弾けばいいねん!って感じでした汗うさぎ

愛の夢は間に合わずでした泣くうさぎ


ピアノイベント練習会、発表会


やる気ない、練習不足の中、

(すみません)

練習会やら演奏会、発表会に参加しました。


練習不足だから、弾けなくて当然!

って、弾く前まで緊張しませんでしたが、

やっぱり弾く時は緊張しますね泣くうさぎ

脳内パニック滝汗


3月は、芸文と、大学時友人の練習会(初)に参加。

この練習会はポピュラーがわりと多く、

弾き語りや歌も聴けて、

いつもとまた違うテイストで楽しかった。


4月は、夢のようなお花畑演奏会照れと、

S先生の発表会。




発表会終わってから

愛の夢をほぼ暗譜できてることに気付きました

やっぱり大きなイベントに出すと、

ひと山越えた気がしますねー

だいぶ前進したような。


6月の弾きあい会に向けて、

愛の夢と何弾こうかな、と。

やっぱり新しい曲は間に合わないから、

過去曲から。

シューマンの森の情景が短いし、

あの頃より表現出来そう!

と思って解凍し始めましたが、、、

難しいぞびっくり


森の入口と予言の鳥を。

別れもかなり好きなんですけどねー


ど、どうしましょ


その他もろもろ、近況など

ピアノ関係のビッグニュース!

なんと、

お世話になっている奈良の先生の今年の発表会、

20回目の特別イベントとして

プロ奏者とアンサンブル体験ができる!と。

これはもちろん参加でしょ!ウシシ

ピアノトリオ、バイオリンとチェロで、

ロンドンデリーの歌に決めました‼️

10月開催で、今年の超目玉イベントになりました。


最近は、ピアノより仕事な感じです。

なんでもそうなんだろうけど、

自らやれることってたくさんありますね

効率よく進めるために予定の整理、

理解するために読む時間

(全然理解できないんですけどね💦)

自分で調べてみたり。

もちろんメインは作業なんで、

なかなか労働時間には組み込めなくて


あと、事務の方が体調不良で休まれてて、

繁忙期ということもあり、お一人でかなり大変そうで、

今月は、なるべく効率的に自分の仕事を終わらせてヘルプに入ることに。

そのための効率よく終えるための段取りを

休み中にしてます。


家族の方も色々ありまして。

夫は転職

息子はやっと前向いてきた!?

まともになってきた感じですお願い

娘は足を負傷し、松葉杖にガーン

娘と息子とオープンキャンパスに行こう!

と関東にも日帰りで行こうかと。

専門学校のオープンキャンパスも。


そんなわけで、今年は

ピアノはゆっくりペースにしようかな、

と思ってます


長々とお読みいただき、ありがとうございました