家づくりメモ

キッチンは前回永大さんのを見て、
主人的には永大にするんかなーと思ってたけど、
今日クリナップのを見たら、
「実際使ってみたら、きっとこういう方が使いやすいんじゃろなぁ」やて(´ω`)
よかったー!!!(笑)
収納ありで!!

LIXILでもキッチンは見たけど、
クリナップにするかもー。

キッチン天板のステンレスの部分は美コート!
油性ペンも水でひとふきで消える!

食洗機はパナソニックの深型。
エコモードとかも着いてるので、
そっちにしたよ(´ω`)
3、4人分くらい洗えるらしいよ。
洗剤自動投入のにすると意外にも5万くらい値段がアップするので辞めた✌️

が、結局、これもやめてフルオープンの食洗機に変更!
リンナイのフルオープン食洗機!

ステンレスの部分は美コート!!
汚れが落ちやすいから断然これ!!
そして流レールシンクだと残債が溜まりにくいつくり!!!


そして溜まるところもステンレスだからぬめりにくい!!!
こうやって外す。
蛇口はL字型にしたよ!
キッチンの上の部分はステンレスのバイブレーション。
最初から傷がついてる感じの仕様。
レンジフードは夫婦二人で「黒がかっこいいね!」ってなったけど、
帰り道に「やっぱりグレーでもいいかも」と言い出した🤣
たしかにグレーの方が可愛い感じになるよね💕
結局グレーに✌️
収納はこんなにあるよ🤣
めっちゃいいやん!😂
包丁いれだけが基本でついてるみたい。
収納の中を2段にすることもできるみたいやけど、とりあえずは深型のままで見積もってもらった。
キッチンの色を次は決めんと♡
木目めっちゃいい!!と思ったけど、
家の床がムクだから、案外合わないかも?
黒とかグレーの方がいいかも?
わからん、こればっかりは即決せず。
次の打ち合わせに持ち越し。
ガスコンロ前はこういう短いガラス板をつけるだけ。
スタイリッシュですき♡
が、これも後日主人が「やっぱりなしにしよう」と😂
油汚れとか大丈夫かいな!!!
レンジフードの下の右の壁の色を決めるんやけど、これも全体的に色が決まらんと決まらんよね・・・となって保留に。
全体的のバランスをみんとね💕

あー楽しかった!!!



8/28
はい、めっちゃ日程空いてしまったよ。
ギリギリにならないと動き出さない夫婦。

決めかねていたことや、変更したい点があり2度目のクリナップへ。
結局こんなけ変更点。
食洗機の下は収納なしになるみたい。
食洗機のフレームはグレーらしいよ。

収納に関しては黒のハンドル、
いろは写真に写ってるロッシュグレーに決定。
モルタルっぽい印象ね❤

キッチンの高さは90へ変更。
レンジフードの下の壁は写真にあるホワイトクラウドに決定!
スパイスボックスはシルバー!
台所無事決定!!!