キッチンにつけるコンロと浴室乾燥機を広島ガスへ見に行ってきましたー!
乾燥機カンタくんも見せてもらったけど、
付けるのに13万くらいかかるので、がまん(笑)
めっちゃ便利やけどね、
洗濯を干す作業が無くなるかと思うと。
けど、浴室乾燥つけてもらえるから、
そこに洗濯物を干せるしね。
それで7万くらい。
ガスの洋室乾燥は暖かくていいねー♡
で、ガスコンロ!
もう家電みたいになっててびっくり(笑)
材料入れて、ボタン押したら米が炊けたり、
アプリと連動してて、材料入れて、
スタート押したら火加減とか全部調節してくれて料理ができたり、もうビックリ(笑)
コンロは2択で迷ってる。
ステンレスごとくの方がかっこいいけど、
4万くらい違うのかなぁ。
主人が「できるだけ削減するタイミングに来ている・・・」とあんなにキッチンこだわる気満々だったのにこんな発言してたからどうなるか😂
うちはどっちでもいいー😂

安全機能とかも沢山あって、
火から鍋を離したら自動的に火が消えたり、
電源をそもそも入れないと火がつかないようになってるコンロとかもあってすごい。

あと、一番ビックリしたのが、
火が見えない!!!!😳
これはね進化らしいんだけど、
まぢでみえない!
これ、火がついてるんよ!
見えなく無い!?
だからコンロにランプが着くようになってて、
弱火とか中火とかをそのランプの表示で料理するようになるねんて!
火が見えないから!!😂
すごい時代や。。。
















結局リッセの75センチサイズのシルバーに決定✌️