桃の節句とハワイアンフラワーエッセンス | mahalo*aloha

mahalo*aloha

ハワイのマナ(魂)を胸に秘め、粛々と毎日を過ごしています♪

私にとって大切なもののひとつ、ハワイアンフラワーエッセンス

昨晩アメブロのフォローフィードを見ていたら、ハワイアンレインフォレストのアメブロが久々に更新(再開)されていました。

日系人の多いハワイでも3月3日は「Gir's day」と呼ばれ、お祝いするそうです。 ハワイでのひな祭り…一度経験してみたいです。

 

そして久々にブログの過去記事なども拝見しましたら、以前私がハワイ島で受講した、プラクティショナーコースの記事も出て来て、懐かしいひとときを送りました。

読んでいるだけで何だかハワイ島のパワーを戴けたような気分です。

今年の秋くらいに行かれるとよいなぁ~虹虹虹

 

 

 

さて、本日桃の節句、

私自身は特に何もイベントもなく、朝から忙しくしていますが、せっかくなので11時のお茶(イレブンジス)はそれっぽくしてみました。

image

お茶は友人から戴いたルピシアの白桃煎茶

ルピシアの白桃シリーズは烏龍茶が有名ですが、煎茶は初めて戴きました。

緑茶の質が良く、かなり香りも味もしっかりと主張しているので、白桃の香りがやや負けているかな~

アイスにしたら美味しいかも… (すでにアイスティーの季節の沖縄に持って行こう…ジュース

 

茶器は桃つながりで中国茶の蓋椀を使ってみました。

 

今日は午後からフラのレッスン

多分ヘトヘトに疲れてしまうので、夜はちらし寿司をどこかで購入してしまいましょう…

蛤と菜の花のおすましくらいは作ろうかな…

もちろんデザートの草餅も…照れ

 

では皆様良い午後を…

私はフラレッスンの前もフラワーエッセンスを飲んで自分の波動を調整しています。

少しでも良いパフォーマンスが出来ますように…アップアップ

image