さて、今更ながら。

私、マナさんは、バングラデシュで環境教育隊員としてボランティア活動をしたからこそ痛感した事実と
もともとお洒落が好きだったので、大好きなお洋服に飽きてはポイ。=廃棄に繋がることに疑問を抱いていたのです。

専門的な云々や関心があるフェアトレードについてはまたゆっくり触れていくとして(;^ω^A
まず、簡単で身近にできる【環境負荷削減活動】に取り掛かることが大事なわけで合格
{9A220A60-E1B6-4EF1-8D17-8593B1C1CACA:01}
今回はUNIQLOで買った冬服をリサイクルに持って来たのです。

途上国への洋服リサイクルには賛否があると思うけど、大好きで着ていたお洋服がゴミ呼ばわりされるなんて
…悲し過ぎる…
と、思う。

もうね、断捨離からシフトしなくちゃダメ!!時代は断捨離から循環に変わっていくはず。
だから、お洋服もそんな活動(CSR)に取り組むメーカーを選ぶことも大事なわけです。

身の周りでできる【環境負荷削減活動】について、これから新しいお題としてBlogに書いてまいりまーっすビックリマーク