韓国の古本屋チェーン | ちゃれらいふ(Japan←→Korean)

ちゃれらいふ(Japan←→Korean)

2012年~韓国梨花女子大学正規留学
2015年~日本某国立大学に編入学

韓国生活と、編入のこと、日韓のいろいろについて
書いてます
留学、編入のお手伝いになれば♡

おばあちゃんの家に移ってからは
最近毎日食っちゃ寝しかしてなくて、

しかもおばあちゃんちにいると
なぜか気力が吸い取られて笑
やる気がまったくおきないので
だらだらしかしなくて、

すっかり丸くなりました

まるで三つ子のミングキみたいな🙋🙋
このほっぺなヽ(´ー`)ノ



触りたい、、
ぽわぽわってしたい乁( ˙ω˙ 乁)

でも
みんぐぎのはエギョサル(赤ちゃん太り)だからなぁ
わたしのはただの太りだからなぁ笑

がんばらなぁー
ジム行って運動してた意味がぱぁや。笑


さて!本題の
韓国にある古本屋チェーンのことです


荷物整理の一環で
要らなくなった授業の本とか
トイックの教材、
読まなかった漫画とかを全部処理するために

韓国のブックオフこと
アラジン書店に行って

古本をまるごと売ってきました📖📖
日本の本でも全然買い取ってくれますよ!


カンナム店とシンチョン店の2店舗
行ってたんだけど、
写真はカンナム店の方です!

まず、
古本を売りたい人は待機番号の紙を
とって待ちます

わたしが行ったときは
ちょっと待っただけですぐ出来たかな!

爪ながぁ。笑

番号が呼ばれたら本を出して
査定?してもらって
呼ばれた金額でオッケーだったら取引成立です

私は一回目に持ってったときは
参考書とかを10冊位持ってって
14000ウォンくらい、
二回目の時はまんがと本とCDとかで
10000ウォンくらいでした

実際そこまで値段にはならないけど、
わたしは荷物を処理したかったので、、笑
値段がつかない本も何冊かあったんだけど
全部渡して廃棄してもらいました!


あ、売る本に名前が書いてあったり
ページの所々に線が引いてあると
買い取ってくれないので
事前に線を全部消してから
持ってってくださいねん🙋

まぁこれは日本でも一緒か笑

わたしは、参考書を読むときは大体
線を引きながら読む人なので
かなり消しました、、

頑張って消したのに、
専攻でちろっと使ったすごく分厚くて
高かった本が
4000ウォンかで査定された時は
うわーって思ったよね。笑

元値四万以上したのにさ。
まぁもういらないんだけどさ。
(´_____`)

ちなみに、
アラジン店内は
こんなかんじです

いろんな本やCDDVDとかを全部揃えてるので
かなり広いです

この時は忙しかったから
中までは入ってないんだけど、

この広さなら普通の本屋さんに
見劣りしないくらい品揃えいいだろうなぁって感じ!

韓国で安く本を手に入れたいって人は
行ってみるといいかもしれないです

わたしも前トイックの参考書とか
カテキョ用の日本語の教材とかを
ここで買って使ってました!

ではではん⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

今日から帰国前日くらいまでは
またソウルにもどっていとこのおうちで
居候です笑
ソウルの人ーあそぼーーー