今日は地元の盆踊りの練習にいったらもう二の腕が痛い。。これはゆるいながらも結構いい運動なのかも。あとは夏祭りの2日間踊りまくるぞ!できれば浴衣も着ていきたい。

このあいだ、旦那が出張でいなくて暇だったので一人で映画鑑賞した。前に「宮」にハマってたときにチュ・ジフンが好きになって、WOWOWで彼の主演映画を二本やっていたのを実家で録ってもらってたのにずっと見てなかったから。



1本目は、「西洋骨董洋菓子店」。
これ、日本の漫画が原作みたい。よく見たらチュ・ジフンだけでなく、キム・ジェウク、ユ・アインまででてるんじゃん!!私の好きな人ばかり!
あ、これ日本でもタッキーがドラマやってたよね。見てないけど。
アンティーク~西洋骨董洋菓子店~ [DVD]/チュ・ジフン,キム・ジェウク,アンディー・ジレ

¥3,990
Amazon.co.jp


映画の雰囲気とか、お店の内装、家のインテリアどれも素敵だった!!キャラもそれぞれしっかり作られててブレてなくておもしろかった。

なんといってもケーキがね、すっごくおいしそうなの。話もテンポよく進む割りにはしっかりしてて、最後までだれずにおもしろかった。



2本目は、「キッチン~3人のレシピ~」

キッチン~3人のレシピ~ [DVD]/チュ・ジフン,シン・ミナ,キム・テウ

¥3,990
Amazon.co.jp


あー、これが問題だった。すごいぽわーんとしてて、スローなテンポですごく素敵な映画なんだけど、後味悪いっていうか、ううん。後味悪いんじゃなくて、余韻が残りすぎる。。。なんとも言えない気持ちにさせといて、なんとも言えない気持ちのまま終わるっていうか。。

なんだか私までこの3人のそれぞれの感情に巻き込まれて、次の日までなんか引きずった。
二日酔いみたいな。
甘い気分になって、その余韻を残しつつ、でも苦しい感じ。題名が全てなんだけど。

この2本は監督が違うんだけど、監督さん同士が夫婦なんだって!だからか映画の空気観はすごく似てた。あとどちらもインテリアとか、ケーキや料理とか、すっごく素敵だった。カーテンとか細かいところまで本当に素敵。韓国ドラマってホームドラだとどれも似たりよったりのインテリアとか室内の雰囲気しかでてこないから、こんなのもあるんだ!ってびっくりしちゃった。


チュ・ジフンやっぱり好きだなあ。普通の男の子みたいに自然で、繊細で。でもかっこいいんだよね~。少女漫画にでてくる男の子はこの子がやればだいたいなんでも成り立つんじゃなかろうか。。

そんでこれを見て、また「宮」を見たくなる私。。。チュ・ジフンスパイラル。。。