あじさい6月のソウル旅行についてあじさい

夕方ロッテマートによって重たい荷物をもって帰ってきた後は、ホテルですこし休憩して仁寺洞へ。

ホテルからは歩いてちょっとの距離でいけちゃったんだよねえ。なんて便利なところだったんだ。

どうしても伝統茶が飲みたかったので、カフェにくり出す。フロントでお兄さんにまだやってますかねえ~。って聞いたら「早くお店は閉まります」って言われた。20:00少し前くらいだったかな。
確かに、外国人韓国客が大勢いくようなところだもんね。そんな遅くまでやってないよなあ。って思いつつ。

お店は一応結構やってた。でもやっぱり伝統雑貨のおみやげとか買いたい人は早く行くべき。
私はお約束のチマチョゴリをきたくまちゃんのキーホルダーと栞を買いましたよ。

$旅のこと。日々のこと。

ピンクと緑のチョゴリの栞は次の日に他の違うお店で買ったけど。。かわいいでしょ?小さな額に並べていれて飾ろうと思ってる。

で、お茶をしたお店は「水曜日」って店←あ、韓国語でね。
カップルとか女の子達がおしゃべりしてるいい雰囲気のお店でした。

$旅のこと。日々のこと。


$旅のこと。日々のこと。

友達は五味子茶。←ピンクでかわいい!私は、水正菓←シナモンのお茶

$旅のこと。日々のこと。

シナモンがきつくて、喉にいいのか、悪いのかわからなかったwwwでも嫌いじゃない!
中に干し柿がはいってた。まるっと。でもどうやって食べればいいのかわからなかった。。付属のスプーンでは立ち向かえなかったけど。。。

こんな感じで酒飲みのうちらには珍しく、雨で気分も萎えてお茶だけして終わっちゃった。最後の夜。