2023年度の確定申告で必要なのが保険の控除証明書


入ってる保険の担当の方が無くさないようにとファイルまとめるものをくれたので基本的には全部そこに入れてあるはず...


確定申告自体はまだ先だけど、確認のため探したら、あれ?ない?冷静になって探したら、ありました。

ハガキタイプじゃなかったので分かりにくかったー!


医療保険のやつはまぁまぁな金額だからねぇ。

あとは、契約者は私ですが、愛知県名古屋市小中学生総合保障のやつも。

AIG損保のだけど、この中に自転車保険も入ってたから、名古屋市は義務だし入ってるからいいやくらいにしか思ってなかったけど、こないだ、問い合わせたら、この中の自転車保険は、自転車事故などの時に相手に対する損害賠償などへのもので、自身のケガなどの保障ではなかったので、自転車保険別のもの、自身への補償がしっかりしているものに入ろうかなと。

私も、真央ちんも自転車乗るから、自分が怪我した時に困るもんね。

私が入ってる死亡保険付きの医療保険も病気だけだし。


自転車保険にだけ追加ではいるなら、年12000円ほどのものが多いし、今入ってる医療保険の物損保健的なやつは自動車はあるけど、自転車保険のようなものは無いみたいだから、別の会社になるだろうな。調べていたら、auの自転車保険とかもあるけど、んーって感じです。


三井住友海上か東京海上日動とか大手だし、補償だけじゃなく弁護士特約?とか代弁などもしっかりしてたからなぁ。


auとか楽天なんかも保険あるけど、入ってる方いたら教えて欲しいかも。補償はきちんとうけられそうなのかとか。年払いがあまりに安かったりするとなぁーって迷いもあるので。