子ども食堂、コミュニティ食堂って、冬休みや長期休みの時にご飯が食べれない子供が行くところだと思ってましたが、色々調べて見たら、そうでもなさそうで。

子ども食堂も、コミュニティ食堂ももちろんお食事も出来ますが、人との触れ合い、ボランティア的なこと、助け合いを目的としているようです


うちの近所にもひとつコミュニティ食堂がありました。


そこのお店は少し昔に新しく喫茶店出来たらしいよ聞いていて、個人のこじんまりとした普通の喫茶店だと思ってましたが、そういう活動もされてたみたいですね!驚き!


今も開いてるのかな...


今度行ってみようかな。


少し足を運びますが、とある病院ではスペースを借りて、学区や年齢など関係なくコミュニティ食堂的な活動されてるとこもありました。

保護者の方、その他の方からの寄付もできるようです。

うちは、食事に関しては困ることは無いですが、ボランティア精神だったり、コミュニケーションはとても興味があるので足を運んでみたいですね。