昼間、道頓堀のZAZAHOUSEへ

松竹芸能の若手芸人さん達による


松竹芸能若手芸人1時間ライブ

『ミナギルチカラ』を見てきました



MC竹下ポップちゃん


ネタ順


まんまる小動物さん(おせち料理)

 初っ端ながらウケが良くて

 勢い付いた感はありました

 おせちの縁起物の意味を

 ギャグみたいというところは素晴らしかった


平田涼さん(アニメのものまね)

 アニメのキャラを別のキャラでものまねする

 アニメのキャラより個性的な平田さんに参った


黒帯さん(テレビに出たい)

 またまたものまねといっても

 こっちはベタなものまねながら

 あまり似てなかった

 まあものまねより漫才のネタの一つなんで

 しょうがないか


ピークアブーさん(USJの案内係とスーパーの棚卸)

 正木さんの案内係は上手い

 実は本当にバイトなので当たり前といえば

 そうなんですが


よふかしイエローさん(ペットの糞)

 元ホタルの永田さんと元とまとマートの信宗さんの新コンビ

 この日初めて見ました

 永田さんの無茶ぶりが凄かった(下の画像)


ユースケアルバチャコフさん(宣教師)

 バイブル(本物でなくなんかの辞典)

 片手に福音を説く。

 ユースケさんなのでふつうではありませんが

 冒涜する気は毛頭ないことお伝えいたします。


キャンディスタッド(婚活)

 最初空気が重たかったけど

 次第にウケてきてよかった

 はっちさんのえなりかずきはイイ!


ムラサキ少年(コント頼みごと)

 ムラサキ少年のコントって

 意味がようわからんけど

 なんかオモロい


竹下ポップさん(昔話、桃太郎)

 ポップちゃんのポップな昔話

 しかしあまり理解されず


マーメードバスさんに替わり

にしね・ザ・タイガーさん(阪神と横浜の助っ人外国人)

 奥田民生の「ありがとう」のメロディで

 役立たずの助っ人の歌

 会場は女性客が多くやはり理解されず

 個人的には爆笑!


エンディングのアピールタイム
この日もエンディングは

撮影許可が出ました



インテリな信宗さん


塵芥集ブログ

仮面ライダーの変身を振られている

半田さんポーズはガキデカ


塵芥集ブログ

信宗さんがメガネのフレームを

持ち続けているのは

ネタで相方さんにフレームを

折られてしまったからです


塵芥集ブログ


次のポーズはセーラームーンの

「月に代わって、お仕置きよ! 」のポーズです

全然違う方々も居ますが


塵芥集ブログ

真剣にポーズをレクチャーする平田涼さん

さすがアニヲタ


塵芥集ブログ

セーラームーンといえばこのお方です


塵芥集ブログ


 

日付変わって本日12/29(木)

同じく道頓堀ZAZAHOUSEにて

ミナギルチカラの最終日公演があります

500円とワンコインでお笑いライブが楽しめます