1週間前の紅葉 in モントランブラン | メープルドロップ de フレンチカナダ

メープルドロップ de フレンチカナダ

人生流れのままに流されていたらいつの間にかカナダの東部まで流されてしまいました。2010年5月に長男、2013年1月に次男が誕生。雪国フレンチカナダでののんびり生活日記から育児奮闘日記化しています。

1週間前の紅葉を今ごろアップする私です、どうも☆


モントランブランを訪れたときは、紅葉が最高潮のとき。


写真を撮りまくったので、今日は写真攻めです( ̄ー☆フフッ。


広大なロレンシャンの紅葉を楽しむなら、やっぱりモントランブランを登っていくのが一番。

メープルドロップ de フレンチカナダ


頂上までスイ~ッと行ってくれる有料のゴンドラか、

メープルドロップ de フレンチカナダ


足でせっせと登っていくハイキングコースを選んで行きます。

メープルドロップ de フレンチカナダ
“少し登った小高い丘から惰性で滑り降りる乗り物”


母親がはりきって足で登ると言ったので、私たちはハイキングコースを行くことに。


メープルドロップ de フレンチカナダ

山の入り口には、モントランブランの山道が記された岩が。



メープルドロップ de フレンチカナダ メープルドロップ de フレンチカナダ


綺麗な山道をゆっくりと10分~15分くらいのぼっていくと、


メープルドロップ de フレンチカナダ

こんな景色が待っています。



メープルドロップ de フレンチカナダ


ここまでは結構余裕だったんですよ・・・。



メープルドロップ de フレンチカナダ


ここからさらに頂上に向かって歩き出しました。




メープルドロップ de フレンチカナダ


しらばくのぼると、紅葉に染まる山とトランブラン湖を背にしたかわいらしい町の景色がビックリマーク


「あぁ、ゴンドラに乗らなくてよかった~」


なんて、まだまだ余裕かましていた頃です。


メープルドロップ de フレンチカナダ


頂上を目指して歩いていたわけですが、


メープルドロップ de フレンチカナダ


歩けど歩けど頂上は見えてきません。


50過ぎの母親はもちろん超お疲れモード、まさかこんなにしんどい登山をするとは思わなかった私もそれ用の靴じゃなかったので、どんどん体力消耗。

途中からは、山登りが大好きな相方だけが楽しそうに登っていました。

あれは、ハイキングではなく登山の域。


メープルドロップ de フレンチカナダ


頂上だと思って目指していたところが、まだ中間地点だったという事実を目の当たりにした私たちは、結局そこで下山することに。

平和に昇っていくゴンドラを見ながら、「行きはゴンドラ、帰りはハイキングにすればよかったなぁ」と思ったのでした☆

でも、紅葉はしっかり楽しみましたよ。


メープルドロップ de フレンチカナダ

トランブランの紅葉は私たちが行った週を最後に見ごろを終えたようです。


カナダで紅葉を見る醍醐味、それは日本にはない広大な土地に広がる色のグラデーションを楽しむことだと思います。

さて、美しい紅葉の季節が終わり、いよいよ長く厳しい冬がやってくる~DASH!

にほんブログ村 海外生活ブログへ (カナダ情報&国際生活に参加中) ←楽しい海外生活ブログがいっぱい。
密かにランキングに参加中。1クリックしてもらえると励みになりますもみじ

メープルドロップ de フレンチカナダ (国際結婚カテゴリに参加中)←さらに、こちらも1クリックしてもらえるとうれしいな♪