はい♪オハヨー☀️🙋❗
と。いっても画像は月🌕秋の宵。すっきり澄み渡った秋の夜空の美しさは格別だよね🌛
10月はハンターズムーンなんだって。そう言えば 肌寒くなった夜。急に鹿の鳴き声を聞いたオカン😆この時期はオス鹿のメス鹿を呼ぶ求愛の声なんです。自然界は深まりゆく秋ですね。
10月 寒くなった朝。
このころは。
まだ歩けていたんだ♪あれから脚を痛めてしまいウォーキングは中止💧歩けないのは悲しいなぁ。。。
さて。

秋は🍄で炊き込みごはん❤️ほっこり~あったかいが恋しい季節になりました🙆
夏とは違う♪
秋のビールもよいよね♪
深まりゆく秋🍂ボージョレーもハロウィンも楽しまないとーです🍷❤️
さて。
ついにパパイヤに花が(笑)。すごいね😆台風の洗礼受けたり紆余曲折あったのに。立派に成長した!
成長したといえば。
ヒナだったこの子たちも😆自由気まますぎる!
畑の。
冬野菜たちは進行形🥦🥕🥬。。。雨がふる度 育ってく。そして、
新しく定植した花苗たちも。美しいパープル💜自然界のこの色を身に纏うことができたらステキなのになぁ😃秋の深まりとともに寒暖の差で花色はいっそう濃い色彩になっていくの。まるで夢を見ているよう。
さぁ。秋の短い日が沈み始めると今度は美しく輝き出す月🌕❤️
それは 神々しいほどの美しさ❤️新しいステージに向かって船出してゆく季節。それはまた出会いと別れの暗示でも。ちょっぴり寂しいけどそれは成長の証。さぁ。旅立たないとね。移ろいゆく季節のように軽やかに秋を楽しもう~🎵
もりあん農園
農園ゲストハウス🏡

🎃 🎃ハッピーハロウィン❤️❤️
🎃農園のバターナッツで遊んでみたっ☺️
日中はまだまだ汗ばむ暑さが残るけど。
えっ?!男心と秋の空だって(笑)。そもそも変わりやすいものの例えなんだね♪では それって信頼に値しないってことー?!(笑)。そんな人生はよくナイよ。 では。
よいよい信頼関係を結べるふたりにならないといけないねー😃うん。うん。
さて。朝夕は寒いくらい💧
朝ウォーキングしてると。
花びらが。豆科?なんの花なんだろう?
でも。ここんとこウォーキングできてないなぁ。。。💧
ぱたぱた。ぱたぱた。過ぎてゆく。日めくりカレンダーが飛ぶようにめくれるカンジ💧
気がついたら9月が終わっていて10月に突入してて。
特設カフェのTちゃん❤️がんばれー👊😆🎵
さて街角のお店屋さんにお買い物行くと、
クリスマスケーキの予約カタログを見つけたり💧暑いって言ってたうちはまだあると思ってたけど、そういや。今年も残るとこ3ヶ月だね💧
とりあえず。
朝ごはん🍚🍴
新米の玄米にハマってた☺️でも。 新米なら白いごはんもごちそうになるね♪
忙しい朝もたくさんあったから、
ワンボールで済ませてたけど。そろそろオーブンでお菓子も焼きたいなー❤️
先日の台風で落ちてしまい被害続出だったけど。
この子たちもお菓子に使えないかな❤️
柿の実も色づいてきた🙆
そもそも。生まれてきて目的って言うのは、他者の存在を識り、愛を学ぶってことに尽きると思う。ひとりで生まれてひとり逝ってしまわなければならないのが必然だとしたらね。生きてる間、一生懸命関わっていきましょ♪そこらか学ぶものはとても大きい。即ち 愛を学ぶっていうのは おとなになるっていうことだよね♪こういうの深まりゆく秋にぴったりでしょ☺️
🍂実り多き秋をエンジョイしよう~😆
🎃もりあん農園
農園ゲストハウス🏡





はい。オハヨー☀️🙋❗
新米で秋の祭り寿司🍣作ったよ😋さて。
いま。すんごい風🍃🌀☔なのだ💧みんな気をつけてー!
朝。
台風の前兆を感じながらウォーキング☂️農園は台風前に外まわりの作業を終えたから 明日は自宅待機できるかな(>_<)💧
9月に入って秋めいてきてた時はねー🍂
夕暮れは美しいと感じてたよ。月もね 🌃。無事に台風通過してくれたらまた 穏やかな秋が戻ってきてほしいな 😊。
さてさて。
農園で朝ごはん🍚🍴 赤出しのお味噌❤️まだハマってる(笑)。そして、
新鮮なお魚見つけたら。
新米で秋の祭り寿司🍣
2地区に分かれてる農園は地域の秋祭りにズレがあるので秋祭りの期間中。みんなのリクエストで何度も祭り寿司を作る習わしがあるの。上品な白身 イボ鯛=ボウゼの姿寿司はやっぱり人気のていばんかな 😋🍣。
そうそう💠❤️
ちょっと探してた花💠 西洋ニンジンボクの仲間❤️プルプレアがやってきた🙆 🌿葉っぱの裏側のパープルが美しいね。花姿もいいなぁ。。
そしてなにより。最近のお買い物☺️。じゃーん!
☆キャスターオイルが届いた🙆960ml × 3本‼️↑注/食用ではないよ😆 いつもは shopで500ml1本買って帰るのがやっとだったけど。宅配だからまとめ買い❤️使用期限は2年。さぁ、たのしみにオイルパックをしよう~♪うれしいな❤️
そうそう。秋らしくなってきたから🍂
自作の画を飾ってみた🙆アボカド❤️ 絵を描くのは大好き❤️だったけど、体質変わってからはとんと描かなくなったよねー😆でも美術館めぐりは大好き❤️また行きたいなー。
そして秋は。読書のシーズンでも 📚📖📘。今はマクロビの理論よりややこしい(>_<)あまりにも難解なケイシーの食事療法を勉強中📖。
トホホ💧 訳わかんない 😭💦💦
さて 恒例 ♪ 👦 & 👩 農園でティータイム ☕。
そしてオカンは、時間の許す限り/どきどき農園クンたち&そして若い世代のコたちとたくさん話するんだよね 👩 & 👦 with ☕。聞き役に回ってることが多いかな。みんな悩み大き年ごろ😆生きてることは、自分探しだもんね。SNSで繋がれる機会や情報量は増えたのに 失敗を恐れて経験値がひくかったり傷つくことを怖がる繊細さんも多い。生きてることは試行錯誤の連続なんだよね。 でもさ。
ドラマなら 主役や脇役がいるように、社会やコミュニティの中では脇役に回らなければならない時もあるけど、でも自分の人生の中で自分は主役なんだ❤️そこは人と比べる必要などなにもなくて。いい人を演ずる必要もなくて。オリジナルな自分でいていい😆。自分は自分!好きなものは好き❤️やりたい夢は叶える!自分の夢自分が叶えなくてどうするんだ!はい。そうやって自分の地球を回していっていいんだ。思慮深く他者を思いやる繊細さはとても たいせつだけど。小さなことに囚われていてばかりでは何も成せずに終わってしまうよね。人生に必要なのは繊細かつ大胆に生きること! です😆 はい。(笑)。笑ってるけどそれはホント!
秋の夜長。若いみんなと話しててたのしかったなー☺️。生まれ出ずる悩みですな。はい。大いに悩んだら大胆にいこー❤️
と。みんなを激励しちゃうオカンなのでした☺️
さぁ。🍂 ステキな秋にしようね~👍
もりあん農園
農園ゲストハウス🏡


はい😃オハヨー☀️🙋❗オカンです☺️♪
秋めいてきたっ🙆~♪
日中はまだまだ暑いけど💧
朝夕が急に涼しくなって。第1農園では肌寒いくらい❄️
台風一過は雨がちで秋雨を思わせる🍂 でも。
歩くよー🚶‍♀️♪可能な限り。時間の許す限り。
でも。
ここんとこずっと胸骨が痛くてタオルを当ててないと痛いのが難点なんだよね~(´ω`)。早くよくなんないかな😆。
さて。
朝のコたち(=゚ω゚=)。久しぶりに会えたね❤️
最近は🍴。
土鍋で炊く玄米ごはんにハマってしまった☺️←発芽玄米❤️そして玄米には定番だけどゴマ塩もいいね👍 
おみそ汁の出しに使った根昆布も小さく刻んでいただきまーす ECO ~♪
秋と言えば毎年オリーブの実を収穫する時期 🌿
お気に入りのオリーブオイルを3本と。
オリーブの新漬けとライスに使ったり🌿
🍴みんなのリクエストで休日はトーストにオリーブ&ソルト❤️シンプルなおいしさ😋🍴💕
秋と言えば。
🍎リンゴやミカンも🍊よいよね~♪オカンは個人的に有機スダチのスライスをデザートに食べるよ♪ビタミンC含有率 No.1!←ケーシー療法❤️
そして秋の農園は、
毎日忙しいけど💧💧💧~🌀 でも。
ふー😵💨 おつかれさまデス☺️秋の夜長🍂今夜は小さな打ち上げ🍶😆🍺❤️
昨年の調印式から1周年❤️ 農園と農園ゲストハウスを支えてくれた皆さまのおかげ❤️課題はたくさんあるけど日々邁進❤️ 感謝❤️ありがたいなぁ。❤️小さな乾杯 🍸✨🍸。
次に向けて一歩づつ前に進んでいこー☺️
いつも感謝です😆❤️
もりあん農園
農園ゲストハウス🏡
オハヨー☀️🙋❗オカン☺️
最近。
自分が何処に向かっているのか説明がつかないほど深いカオスの世界に陥っていて。
朝 目が覚めるとここにいる自分に気が付くんだけど、何処か深い淵 さ迷ってきたような。
不思議な感覚を覚えてしまう。↑台風通過中にウォーキング☂️🚶‍♀️←ずぶ濡れやん(笑)。
高次元に移動しようとしてるのか?やっぱ夏バテなのか。(笑)。
さて。
スダチの収穫だね。↑まずは スダチの香りおむすびに♪今年は春の異常低温で。早い話、裏年ですな。長いことやってるとこんな年もあります。スダチの収穫と重なって、
新米もね🙆 。限定!この時期だけのおたのしみ❤️新米なら、
めちゃくちゃおいしい新米でげんまいごはん❗そしてやっぱり土鍋炊きがいちばん♪
どきどき。
農園クンのリクエストで今日はハンバーグ🍴新米にもとっても合う♪ごはんが新米だと、
それだけでしあわせ~😆台風一過。早く涼しくなるといいな🎵
さて、念願の。
チェストベリーが開花❤️パープルとピンク❤️
なぜ念願だったかというと。
鹿の害に遭い もはや枯れそうになっていたから💧 
こちらも大好きな花💠
ブッドレアとヤマブキ。ヤマブキはまだ咲いてる。初夏の花でしょ☺️
でもねー。とオカンは話す←前回の続きね☕恋話❤️農園クンとティータイム☕
きっと昭和と平成生まれの世代差かも知んないけど。もちょっと恐れず諦めず 結果に拘らず 若い時って恋愛に無防備なくらいポジティブになってもいいんじゃない?人生は結果ではなく過程も大事🙆どう思われるかに拘って消極的に進まないより、進んだ人には自ずと結果と納得があるんだよね。進まない人には白も黒もないもんね。☺️。ダメもとで告ったとしてもさー。頑張った自分を褒めてあげればいいし。自分がよいと思った👩は自ずと相性が良いよう出来ているから❤️返ってくる可能性も高いよね♪がんばれー👊😆🎵と。自分と未来は変えることができる!今どき若いコたちの背中を押すオカンなのでしたっ🙆。
みんなみんな。
おしあわせにねー😃💕🍂❤️♪
さて。
はい。今日もおつかれさまです😆
まだちょっぴり夏の疲れもあるよね。
胃腸に優しい消化のよい食べ物としっかり睡眠とって秋を楽しめるよう早く元気になろうね❤️
もりあん農園
農園ゲストハウス🏡
オハヨー😆オカンですっ☺️ちょっぴりうれしい😃
9月!秋のスタートだね❤️だだ気になるのは、
迷走台風の進路🌀💧 収穫期だけに心配です。
これからどうなるのかな💧気をつけていきましょう!
8月の終わりは、
お客様と花火大会を見てたよ☺️この夏最後かな。3年ぶり。心に残る花火大会だったな😊
そして 夏の終わりは皆さんとたのしくすごさせてもらい😃💕
ありがたいなぁ😃一期一会に感謝❤️気をつけて出発してね❤️
最近。
🍂持ち歩いてるのはベンリな小物入れと手入れしてみたレトロな電気ヒーター←冬の準備(笑)❄️。
そうそうそれから。
冬やさいの種蒔きも少しずつ開始したよ🌱待ってましたとばかり発芽する大根さん 🌱
先日。好きすぎて(笑)~😆
ネムの花苗木を購入💠 高木にならない品種かな。無事に育つといいな🎵
暑い暑いと残暑を感じてたけど。
晩夏~初秋の花がチラホラ💠人が感じるより先に植物は察知していて。
秋はスタートしてたんだね♪
そうそう↓
コレなにー?と言ってたら😆
名前が出てきた!めちゃくちゃ繁殖力の強い花💠スゴいよね💧コンクリートの隙間や土のない環境でも咲いてるの見かけるわ❤️元気だなぁ。
→植物の元気もらっちゃお♪
さて。
今日もおつかれさまデス☺️休日どきどき一緒に過ごす農園クンと❤️そしてどきどき親子で恋愛談義→恋話も🙆 恋はねー。片思いがイイんだ。成就しないのがイイ☺️ふーん。なるほど。それってちょっと大人になったのかしら(笑)。でも。ふたりでこんな話してると秋だねー🍂
さぁ❤️全力で実りの秋をたのしんじゃお😆
もりあん農園  
農園ゲストハウス🏡

はい。オハヨー☀️🙋❗
オカンっ😆今ごろの。8月の終わりは、
入院生活を想定していた筈なのに💧
↑修理に出してた愛用のBaby-Gが帰ってきた🙆水に濡れる厨房業務と泥まみれになるハードな農園作業にぴったり😆
在宅で治療が進行するというのは、
↑絶賛脱走中!やることいっぱいでまったく休めない患者さんになってしまった☺️ありがたい💧ありがたい(笑)💧
なにがともあれ基礎体力を落とさないためにもねー👊。
朝ウォーキング❤️この日はお遍路道を☺️
はやばやと。
山間部では秋めいてきたよ🍂でもいずれのコースをウォーキングしてても共通なのは、
この。
ナラ枯れという現象!!
↓by goole 
クヌギを植林し原木椎茸の作業をしていた農園としては悲しい現実です。森でドングリを食料としていた小動物にとっては死活問題!🐿️
厳しい現実。
↑ウォーキングコースの花たち💠
夏の終わりを彩る💠
これからどうなるのかなぁ 😢。。。
さて、ある日ある朝🍴
朝ごはん🌄🍴そして。久しぶり。
ひとりドライブ🚗💨お弁当ランチボックス🍴
右腕に不自由を感じる度 遠出のドライブに出たくなる。きっと遠出できると安心なんだねー👍
海の駅で♪
海の幸。お買い物したかったのもあるんだけどね☺️
夏の終わり🔚ひとりドライブ🚗💨満喫❤️
そうそう。
バターナッツカボチャを見かけたら🎃
まずはポタージュに😋🍴農園も収穫しないとなぁ。そして。
新もののさつまいも🍠不思議なメロン味のウリ😋サラダにぴったり🥗
あんまり遠くまでは行けないけど、束の間。たのしいドライブでした☺️
悲喜こもごも。お別れがあったり、治療が始まったり、いろんなことがあった夏が終わる。
でも。
前を向いて歩いて行かないとね😊
2022年の夏に感謝❤️
もりあん農園 
農園ゲストハウス🏡


オハヨー☀️🙋❗デス! ちょっと、
涼しくなった?そしていよいよ夏バテなのか~😆体力ナイおかんですぅ💧 でも新しい治療とともに、
1クールが 4 ON/5 OFF で巡るパターンを暮らしに取り入れ 新たなスタートにちょっと嬉しいオカン😆 。周囲の理解ってありがたいな。 ↑今朝。第1農園の収穫🐣。そして。
ウォーキングに🚶‍♀️。たくさんしあわせもらっているから神社参拝もね。それからそれから。
おっ、
夏サンダルで歩く朝🚶‍♀️♪そろそろおしまいだよねぇ💧 
秋はそこまで来てるってカンジ🍂
でも。ここんとこ☂️
毎日怪しい空模様だよ~💧
さて。
農園 朝ごはん☕🍞🌄 里芋の煮付け。きのこソテー。焼き鮭にすだち❤️ちょっと秋めいてきた🙆
お腹空かない時は朝ごはんがお弁当の時も。
そして。
お宿ごはんもね🍴。さて。
数日ぱたぱたしてたので 今日は床そうじしてマス。時々。
娘ちゃんのような Tちゃんと息抜き~👍ホッとたいむ❤️  これまた息子くんのような Sくんとも~🌠三人寄ると尋常じゃないノリだよね(笑)💧
それにしてもあれから3ヶ月🍌
バナナん成長したわ~ほんまに🍌 。オカンの落ち込んでた3ヶ月前をずっと励ましてくれたのは🍌だったよね♪無謀だと周りから言われたけど、お陰で新しいスタート切ったよ♪私を理解してくれたみんなと🍌のおかげ🙆 。感謝❤️
そしてこちらは💠
今朝咲いてたのを発見!イワダレソウは移植させてもらったもの。スパニッシュデイジーも大好き💕早い話。
イエロークリームのランタナ💠忙しい農園には手間のかからない花がいちばん(笑)。
さて。
今日もおつかれさまです❤️
まだまだ残暑厳しくて夏の疲れが出るころだからカラダに優しい食事で 体調に気をつけていこうね😊
みんなみんな。お大事に❤️
もりあん農園❤️
農園ゲストハウス🍴🏠