ももえる@小4。

今年はママが町内会の子供会の班長をやっている。
そして、班長の子供には色々な特典がある。

①盆踊りのポスターを描くと、商品としてデラックス花火セットがもらえる
②盆踊りの店番をやると、お祭りで使える金券250円分がもらえる


さらに、ももえるは囃子連にも入っているので別の出番もある。
③盆踊りで和太鼓を叩くと、300円のお小遣い&食事がもらえる


盆踊りに向けて、親はものすごーーーく大変だが、
子供は1日550円の荒稼ぎができてしまうのだ。
それぞれ年齢制限や条件があるが、ももえるの場合はすべてクリアしているので、1日550円。
盆踊り2日間で1100円。
お小遣いが400円なのに、たった2日で3か月分ほどのお小遣いを手に入れられてしまう。
しかも!
③は食事つきなので、家からのお小遣いは全部自分の懐へ・・・。


私なんかは、自分だけでも十分忙しいのに、ももえるを時間通りに指定の場所へ、「自分で」行けるようにしなければならないということで、ストレスMAX。
久しぶりに脳が破裂しそうになって、タイムスケジュールを作る羽目に。
そんな大混乱も乗り越え、祭りが始まってみればマイペースにスケジュールをこなしてゆくももえる。
そして、大金をGETし、祭りを堪能。


図解しておいたおかげなのか、何なのか。
大きなトラブルもなく、さらりとこなしていた。
成長したなぁ~。しみじみ。
 

 

で、その荒稼ぎしたお金は、ヨーヨーにつぎ込まれたみたいだけどね。。。

もうちょっと成長すればいいのに。しみじみ。