申し込みました〜。




韓国ではJETの1級を小3で一発合格して、
日本来たしやっぱ英検かねぇー、と、
去年(小4)の秋に4級受けて合格。
3級は最初はやる気なかったんだけど
年明けくらいにやっぱ受けるーって言い出して。





問題集をかって独学で準備中ですニコニコ

教材はこれを下差し


普通の英検対策本はるぅには漢字が難しそうだったので、小学生向けの教材をニコニコ






本人任せでまだちゃんと実力の確認してないんですが、
先日体験授業に行った塾のうち、一軒は筆記を見てくれ、もう一軒はリスニングの過去問をやらせてくれました。
筆記はまぁ合格圏内、リスニングは1問しか間違わなかったってことで、このまま勉強してれば一次合格は大丈夫そうかな?ってところです。





塾探しの途中からるぅが、どうせ勉強するなら英語やりたいなーって言うんだけど、近所にちょうどいいレベルのお教室がなく。
結局国算だけ来月から学◯教室に通うことにしたので(漢字と語彙力アップが目的)、それぞれのレベルが今の実力より上がったら、オンラインで英会話の先生探してあげてもいいかな?って思ってます指差し





英検はこれから受験にも必須になるって話だし、
早い段階で自信をつけさせてあげようという母の作戦。
うまくいきますように〜キラキラ




にしても受験料6400円!
たっかいわーーーー!!!
(私は年内準1目指すけど9800円…トホホ魂)