るぅさんが育ててるベランダのお野菜ちゃんたち、
成長してますキラキラ




上が貰ってきた初日。下が現在。

1ヶ月経ちましたが、背も高く、葉っぱも大きく、そして花もつけるようになりましたニコニコ







こちらは一番乗りで咲いたナス子の花🍆






もともと家庭菜園とかまったく興味なく、韓国にいると手伝わされる機会が少なからずあったんですがかなり嫌々やってた私。何が嫌って、虫がイヤネガティブ汚れるのもイヤだし、あと、昔ネギ畑に入って蕁麻疹ブワー出たことあるので、何にアレルギー出るかわからんと思ってイヤ、というのもありますうさぎ韓国では蜂にも刺されたしねガーン畑と相性の悪いオンナですよ。






今回、こんなに本格的にベランダ菜園することになるとは思わず、るぅには私のようになって欲しくないし、るぅは私よりは土いじり好きそう、と思ったのもあり申し込んだんですが、思いの外本気度が高くて戸惑ったのが正直なところ笑い泣きでもいざ育て始めると愛着がわいて「ナス子〜(茄子)、ピー助〜(ピーマン)、トーマス〜(唐辛子)ラブラブ」と勝手に名付け呼びかけて、るぅに怒られてます笑い泣きオンマ!何その名付けセンス!!みたいな笑い泣き






でもとにかく虫はやっぱりイヤで汗うさぎ

とりあえず虫取りシートをぶら下げて、虫除けもベランダにぶら下げて〜とかやってますが、どうやらハーブを一緒に置くといい、という情報もキャッチしまして花






昨日はるぅとホームセンター行って、アップルミントちゃんをお迎えしてきましたりんご

名前はミンティー爆笑(だからセンス!)






こうなるとなんだか楽しくなってきちゃって、なんか色々育てたくなってきた私ですニヤリ母が育てられなくなったアロエちゃん、放置されてたのを先日見事に復活させたのもあり、観葉植物も増やしたいな〜とか。

るぅは昔育ててたミントが、日本帰省中に枯れちゃったのをずっと残念がっていたので今回また育てられるようになって喜んでるしニコニコ(ミントはね、もともと虫がつかないって聞いてたので育ててました)

昨日はるぅとホームセンターであれこれ思考を巡らせながら物色してて、なかなか楽しかったですルンルン






まぁ私のことだから、すぐ飽きてしまうかもしれないんですが、こういうのに癒しを感じるあたりに、自分の変化を感じます泣き笑い欲をかいて破綻しない程度にグリーンライフも楽しみますニヤリ