ケーキレッスンのご感想~りんごの木~ | [姫路北部]ケーキ教室・販売Mariko Cake~笑顔をみたくて~

ケーキレッスンのご感想~りんごの木~


福崎町でギャラリー&ティルーム りんごの木 をされている久美子さんがケーキレッスンにお越しくださいました。

お店は、とっても素敵な空間で行くたびに疲れを吹き飛ばしてかえって来れる場所ですよ。

お近くの方は一度足を運んでみてくださいね。ラブラブ

その久美子さんがケーキレッスンのご感想をblogにアップしてくださっていますので了承を得て、

貼り付けさせていただきますねードキドキ

久美子さんありがとうございましたー。

*ケーキレッスンは、マンツーマンで日程さえ合えばしていますので、ご興味あられる方は

横のお問い合わせ欄かメッセージ欄からお気軽にお問い合わせくださいね。



******************************************


IMG_1497


今日は、週に一度の貴重なお休み♡

福崎で、ケーキ工房をされているMarikoCake さんの
ケーキレッスンを受けてきました(*´ω`*)

Marikoさんは、5年程前から、ご実家の一角に、工房をオープン。
ケーキ教室や、カット販売。他にも、ティーレッスンとのコラボや、
フラワーアレンジメントなど。いろいろなイベントも開催されています。
ケーキの受注販売もオープン当初からされていて。
発送販売などもされているMarikoさん。
この冬、私がケーキを郵送するにあたって。
始めてでわからないことが多く、不安がある中。
優しく色々なことを丁寧に。惜しみなく教えてくださり。
とてもお世話になりましたm(^^)m
本当に感謝していますm(_ _)m

ワンツーマンでもケーキレッスンしていただけるということで。
この度、バレンタインに向けて、チョコケーキとブールドショコラの
レッスンをしていただきました(*´▽`*)

色々な方の作り方を聞かせていただくのって、とっても勉強になりますね!
どういうものを求めるかによって、分量も違えば、やり方も違う
(あ…アタリマエの話ですが^^;スイマセン…)
レッスンでは、
これは、こういう働きがあるから、こう扱わないといけない。という知識。
よく言われる初歩的な技術だけど、こうしたら、もっと良い感じで出来るよ~というワンポイントアドバイス等…
今の自分が理解できる範囲+α を教えてくださったので。
本当に、明日からでも活かせる!自分の血肉になったなぁ…と実感できる内容のものばかりでした!

お店初めてすぐの時、お菓子作りのお好きな方に誘われて
小山ロールで有名な小山さんのレッスンや。
コルドンブルーなど、大きな教室のプロのレッスンに行ったこともありましたが。
実際の自分のケーキに活かせれたか?というと、物凄く 『?』 (笑)
プロのレシピは工程も多く。技術も必要で…。
まだケーキ焼きはじめて1~2年の私が。
毎日のように、その作業をするのは、正直、ツライ…というか、ムリ(笑)
ただ、やる気溢れる皆さんと一緒に受講できるのが刺激になったり。
雑誌にも載るような有名な先生を生で見れることに興奮したり(笑)
…ホント、ただのミーハーですよね(笑)
始めてすぐだからこそ。
志高く。一流のものを目指し。一流の方から習いたい!と思ってましたが。
やっぱり、物事には順番もあれば、レベルというのが歴然としてあるんですね。
30代ちょいで、勢いのあった私は、
 そんなん関係ないわ!頑張ったら何でも出来る! と思ってましたが。
いやいや、あるって…(笑)
今年で40代に突入する私から見ると、
 ワタシ、尖ってたんやなぁ… って、恥ずかしくなります…(/ω\)(笑)


Marikoさんのケーキは、本当に優しく柔らかく、癒される感じ♡
優しく包み込んでくれる、柔らかなお人柄が顕れているなぁと感じました(*´▽`*)
それに比べると、私のケーキは、 固い…(笑)
 クミの頑固なところが出てるんちゃう?! と、母にチクリとやられましたが(-"-)
私は、ちょっとしっとり重厚感があって、それでもあんまり甘すぎないのが好きなのかも…
なんて、自分の好みを再確認することが出来ました。

お料理なんて特にそうですが。
”優劣”ではなく。”好み”の問題かなぁと思います^^

 どこを目指すか… は、

結局、自分が、

 どこが好きなのか。

 どこが居心地が良いのか…

というところに落ち着くのでしょうね。


本当に有意義なレッスンをありがとうございましたm(^^)m

みなさんに、より喜んでいただけるよう、活かさせていただきたいと思います(*´▽`*)