最近読んだ本(一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書(7月~12月)) | エンジニアかあさんの男女子育て

エンジニアかあさんの男女子育て

システムエンジニアを23年(目)。
9年目に長男を、12年目に長女を出産。
子育てに不馴れな、エンジニアかあさんの育児日記です(^-^)/


気になったところをまとめます鉛筆

四角グリーン大山泰弘:

人間の究極の幸せは4つある。

愛されること
人に褒められること
人の役に立つこと
人に必要とされること


四角グリーン川上哲治:

天才とは
努力する能力のある人。

人はみな努力している
と思っているし
人一倍努力している
と思っているかもしれない。

しかし
努力していると思っている間は
本当の努力をしていない。

努力しているという意識が消え
唯一心になって初めて
努力していると言える。


四角グリーン中村征夫:

人間の一生はレールが敷かれている。

いくらレールが敷かれているといっても
うまく乗れるか乗り損ねるかは
自分の生き方次第。

与えられた人生の中で
その時その時きちんと
真摯に生きていくことで
最後の目的地まで行ける。


四角グリーン田中繁男:

人が育つ三つの条件。

①素質
②逆境
③師


四角グリーン大田嘉仁:

リーダーとマネージャーの違い。

リーダーとは
一つの目標に向かって部下を鼓舞して
何とかまとめていこうと考える人のこと。

マネージャーとは
部下を管理する人のこと。

リーダーが足りていない。


四角グリーン大西宏:

矛盾することを同時に成し遂げる。

松下幸之助さんから言われたこと。

「トランジスタラジオはもう少し売れるはずだ。
半額にできないか」

最初は無理だと
誰も本気にしなかったが
しばらくして「もうできたか」と。

品質を下げると
売り上げも下がると思っていたが
現場が本気で取り組んだ。

ラジオをバラバラに分解し
一つ一つの部品を
設計からやり直した結果
本当に半額になって
200万台売れた。


四角グリーン隂山英男:

本当のゆとり教育とは。

子供たちに学力をつけてあげること。

学力が付けば
勉強ができないことの辛さから解放され
自信を持って自分の将来を
築いていくことができる。


四角グリーン矢野博丈:

教育とは
しつこく言い続けることと
背中を見せること。

社員を教育しようと
セミナーに行かせても意味がない。


四角グリーン松尾新吾:

穴は深く掘れ。

直径は自ずから広がる。

仕事を一生懸命深堀すると
直径は広がっていくという意味。

この直径は人の輪
交流である。


四角グリーン北川八郎:

「返謝」で感謝が完成する。

感謝は
もらってありがたいと思うだけではいけない。

ありがたいという気持ちで
人に同じ喜びを与えて初めて
感謝が完成する。


四角グリーン清川妙:

人生で大事なことは
自分という人生は繰り返されない
一度きりのものだから
自分を大事にするということが
一番の基本ということ。

自分自身を
やりっぱなしにしない。

感情を赴くままにしたり
体をほったらかしにしないで
自己管理してセルフコントロールすること。


四角グリーン白鷹幸伯:

千年先を見越す。

山の南に育った木は建物の南に
山の北に育った木は北に配せよ。

南に育った木は
太陽が昇るときに下から日が差すから
節が多い
北に育った木は
節は落ちてしまってきれいだけど
素材は弱い。

それをそのまま建物に使った方が
自然の摂理にかなっている。


四角グリーン正垣泰彦:

皆に喜んでもらいたいとか
困っている人を幸せにしてあげたいとか
世の中を変えたいとか
自分の利益じゃなくて
誰かの役に立つことを優先して考えると
結果は良くなる。


四角グリーン櫻田厚:

MOS(モスバーガー)の意味。

Mountain(山のように気高く堂々と)
Ocean(海のように深く広い心で)
Sun(太陽のように燃え尽きうることのない情熱を持って)


四角グリーン垣見恒男:

10年周期で違うことをやると
見識がより深まる。

何かの枠割を与えられたときに
それは自分の専門じゃないから
と断るような人間にならないように。


四角グリーン堀威夫:

ホリプロでスカウトしていた時の基準。

①咀嚼力
②目
③声

①は
健康でないとこの仕事は勤まらないから
嚙む力が必要。

②は
何かをなす人は
目がキラキラしているから。

③は
大きければ良い。

声の大きい人はネアカな人が多いから。


四角グリーン北尾吉孝:

自分は自分
人は人
自分の実力をつけることが何よりも大事。

同期の給与やボーナス額などを
気にする必要はない。


四角グリーン及川真:

人間
差あって別なし。

勉強のできる人間とできない人間
障がいのある人とない人といったように
それぞれに「差」はあるが
人間としての「別」はない。


四角グリーン塚越寛:

会社を永続させるためには
会社にかかわる人々を幸せにして
皆さんから
「いい会社だね」
と思ってもらい
支えて貰わないといけない。

そのために目標として掲げた指針は

①無理な成長をしない
②安いというだけで仕入れ先を変えない
③人員整理をしない
④新しくよりよい生産方法や材料を常に取り入れる
⑤どうしたらお客様に喜んでいただけるかという思いを、常に持ち続ける。


四角グリーン今野華都子:

人を育てるのに必要な法則

=まゆみの法則。

「ま」待つということ
「ゆ」許すこと
「み」認めること


四角グリーン早乙女哲哉:

仕事を覚えるとは
我慢を覚えること。

なかなか寿司を握ることを教えてくれない
と悩むのではない。

5年我慢したら
5年分仕事を覚えたことになる。

店のオヤジさんが
気分よく寿司を握れる
快適に料理ができる
あいつの掃除は凄いなと
感心される。

そうやってオヤジさんにとって
気分のいい皿洗いができた時には
オヤジさんと同じリズムで
仕事ができているということ。


四角グリーン斉須政雄:

人にできることは自分にもできる。

みなと同じように
体は一つ
頭は一つ
腕と足は二本ずつある。

あとはやるかやらないかの問題。