退職手続き完了 | エンジニアかあさんの男女子育て

エンジニアかあさんの男女子育て

システムエンジニアを23年(目)。
9年目に長男を、12年目に長女を出産。
子育てに不馴れな、エンジニアかあさんの育児日記です(^-^)/

こんにちはニコニコ


風の強い一日でしたね。


はい

昨日から新しい会社の社員になりました。


ただ

今はGW中なのでお休みです。


入社日は5/1ですが

実際に行くのは

5/7からです。


なので全然実感がありません笑い泣き


昨日は

前の会社で

退職手続きをしてきました。


お借りしていたPCや社員証

保険証などをお返ししました。


事務の方は

私より3歳くらい上の女性で

入社時から

仲良くして下さっていました照れ


一通りの手続きが終わり


「会社辞めて次何するのはてなマーク


と聞かれたので

HHT社に行くと伝えたら


「えはてなマーク

manufacturingの方じゃなくてはてなマーク


はい、そっちじゃないです。

本体の方です。


「凄いねびっくりマーク

どうやってはてなマーク

誰かの推薦はてなマーク


いや普通に

履歴書と職務経歴書を送って…


「うちの会社から入った人

一人もいないから

ビックリしちゃったビックリマーク


そうですよね。


私も内定出た時は

びっくりしました。


多分TOEICスコア865が

効いているのかと。


残業が心配と伝えたら


「家庭との両立は

大変だよね。


でもあと少しじゃない?

下の子が高校生になったら

だいぶ楽になるよ!


うちは2人とも

大学から一人暮らしだから

水戸の家を引き払って

私は実家に帰っちゃったてへぺろ


家事はお母さんがやってくれるから

今は仕事しかしてない爆笑


何ということだ。


数年前

お子さんが高校生の時

離婚されて

一人で大変だと言っていました。


それが今では

実家暮らしで

定時で仕事を終え

帰って風呂メシを終えたら

ビールを飲んで寝ているとポーン


あー

すごいなぁ。


そうか

今だけなのか

家事と仕事の両立を

考えなくてはいけないのはひらめき電球


この数年間だけ

何とかしよう。


理解のある

良い上司だといいなぁ。


という事で

無事に退職手続きも終わり

あとは入社手続きをするだけ。


GW中で

社内にほとんど人が居なかったのは

残念でしたが

またテニスコートを借りに行こう。


大変お世話になりました照れ