熊本城ミネラルマルシェに行ってみた! | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

やったー金曜日だー!

昔ハナキンデータランドって番組がありましたね。

当時はなぜかエッチな番組だと思ってましたw

 

 

さてさて、今日も石の記事です~。

2023年1月20日~21日にかけて開催された熊本城ミネラルマルシェに行ってきました!

前回の記事で廃棄宝石定期便を申し込んだと書いたんですが、実はその宝石が到着する前にこのイベントに行ってますww

 

ミネラルマルシェは天然石・鉱物・隕石・化石などの展示即売会のことで、初心者でも気兼ねなく楽しめるイベントだそうです。

自分は宝飾店の積極的な接客が苦手なため、こういうイベントには行かないようにしていたんですが、ダメならすぐ出ようという気持ちで行ってみました。

(というか宝飾店に限らず、電気屋や洋服屋などの接客が全般ダメw)

熊本城ミネラルマルシェはサクラマチクマモトという商業施設に併設された熊本城ホールで開催されました。アクセスがいいので行きやすかったです。

 

正直ほとんどのブースでは店員さんとの会話が発生しそうな雰囲気で、ガチ初心者の自分は近づけなかったんですが、そんな中で気兼ねなく見ることができたのがこちら。

 

 

東洋ルースさんのブースです!

(写真撮影OKとなっていましたが、ダメそうなら削除します)

たくさん種類があって、手に取って見やすい陳列になっていました。

なにより価格が500円からとお安く、シールの色で価格が判別出来るようになっています。

 

 

あと1袋に5石入って1,000円という福袋的なものも!

1石あたり200円でキラキラした宝石が手に入るなんてステキ(∩´∀`)∩

 

 

買ったものがこちら。安い石ばかりですまぬ…!!

ソーダライトは入り口にあった宝石ガチャ(500円)で出たものです。

 

 

ルース戦隊5石レンジャー 1袋5石入りで1,000円!

1袋目はジャスパー、プレナイト、クォーツ、ティールカイヤナイト、ルビーでした。

 

 

まとめてパチリ。

カラフルキラキラできれいですね~(*‘∀‘)

その中でジャスパーだけが浮いてるww

 

 

2袋目はシルバーサファイア、水晶、カーネリアン、カラーチェンジフローライト、レモンクォーツ(ローズカット)でした。

 

 

カラーチェンジフローライトがきゃわわ!

シルバーサファイアは傷多めでしたが、ゴツカッコイイです。

 

 

欲しかったオパール!1個500円。

2個あるのは、次の日も買いに行ったからですw

 

 

ルーペで拡大して撮影。

めちゃくちゃ薄くて小さいんですが、赤い遊色がきれいに出ますぞ!

 

image

 

同じくルーペで拡大して撮影。

こちらは目が細かくて青緑の遊色がきれいです。

白っぽいオパールいいなぁ(*‘∀‘)

 

 

大きさで選んだブルートパーズw

肉眼で見て分かる欠けがありますが、大きくて満足感があります!

 

また6月に熊本ミネラルマルシェが開催されるそうなので、今から楽しみです。

場所はグランメッセなのでお間違え無く!

次は他のお店ものぞけるといいな~(∩´∀`)∩