登別温泉 地獄谷

北海道登別温泉

バスは、高速を降り、温泉街へ向かいます。

温泉街方向へ指差ししているのね、インパクトあるわ~~こんにちは、登別びっくり

16時には、部屋に入れました。

一休みしてから、出掛けましょう。

お土産屋さん等の集まっているメイン通りの極楽通り商店街で、閻魔様発見ビックリマーク

通りを抜けて、地獄谷へ向かいます。

登別温泉の源泉です。

日和山の噴火活動によりできた爆裂火口跡。

直径は約450m、面積は約11ha。

谷に沿って数多くの湧出口や噴気孔があり、泡を立てて煮えたぎる風景が「鬼の棲む地獄」の由来となったそうだ。

また、ここから多種類の温泉が1日1万㌧も湧出されており、温泉街のホテルや旅館に給湯されているそうだ。

支笏洞爺国立公園、到着。ホテルから10分強かな。

鉄泉池まで見に行けるようになっている。硫黄の匂いが漂うわ~

帰りは、また商店街を通って戻りましょう。

地元スーパーはお土産の宝庫。

17時10分、ホテル到着。

北海道の夜は早いわ、もう真っ暗。

彼方此方に鬼のお出迎え爆笑

まん丸な日々