娘の通っている中学校、4月頃にちょっとした試験があったので、少し様子を聞いてみた。

 

お父さん「初めての試験どうだった?」

 

うさぎ「中学入試の問題に比べたら全然簡単だったよ。」

 

お父さん「そうだろうねー。英語もあったの? (4月なので)まだほとんど習っていないじゃん。」

 

うさぎ「まぁーできたよ。」

 

お父さん「入試直後から、NHK基礎英語を聞いたり、文法を勉強したり、単語を覚えたり、英文を音読したりと、毎日がんばって予習していたからね。」

 

うさぎ「うん。」

 

お父さん「予習していないと、かなり厳しいんじゃないかなー。」

 

うさぎ「そうだねー。」

 

 

 

しばらくして、、、試験結果が返ってきました。

 

 

 

何と、学年の3分の1近くが100点!

 

 

えー ( ゚Д゚)

 

娘は平均点以下ーーーー。チーンチーン

 

 

入学時に、英語の資格を持っている子が多いとは聞いていたけど、

 

みんないつ勉強していたの? って聞きたい滝汗

 

 

中学校生活は始まったばかり。

 

次は挽回するために、毎日がんばっているのであるほっこり