自宅での巣ごもりが続く中、

 

ママがたまには珍しいものでも飲もうということで、

 

スーパーでオロナミンCを買ってきたウインク

 

 

 

お母さん「オロナミンCを買ってきたよ~」

 

 

うさぎクッキー「やったー。昔飲んだことがある~」

 

 

(昔って、いつの頃だろう???)

 

 

 

ポッン!クラッカー

 

いい音を出して、早速ゴクゴク飲んでいるママ。

 

 

 

それに対して、

 

 

 

ぷシュ~DASH!

 

気が抜ける音がした後、

 

「う~ん、う~んっ」ムキー

 

オロナミンCのキャップに悪戦苦闘する娘。

 

 

今にもキャップのアルミ部分がちぎれそう。

 

 

 

これまで、オロナミンCのキャップが開けられない人なんて、

 

聞いたことがなかったのですが・・・

 

 

 

誰でも簡単に飲めるように、

 

ちゃんと、解説動画が用意されているんですね。。。滝汗

 

 

 

この動画では、正しい開栓方法と、間違った開栓方法が紹介されている。

 

 

娘の場合、左手でビンを支えて、

 

右手の人差し指をリングに入れて、

 

親指(てこの原理)を使わずに、

 

無理矢理、右手でグイグイひっぱっていたのでしたガーン

 

 

いつの日か、間違った方法として紹介されるかもしれません。

 

 

中学生にもなって、オロナミンCの開け方をYoutubeで学習するとは、、、

 

トホホ。。。チーン

 

 

 

新型コロナの流行も少し落ち着き、

 

こんなハプニング続きの巣ごもり生活も終わりが見えてきたようですウインク

 

 

受験生も元受験生も、お父さんもお母さんも、

 

さぁ、がんばっていきましょう。

 

 

元気ハツラツ!ほっこり