むかし研究室のプリンターはよく紙が詰まった

そういえば、この前「OKI 用紙ジャム」と検索したら
自分のブログがトップページにあったw

ブログって怖いなw 変な事書いてないしクレームってわけでもないしまぁいいか

この1週間の検索ワードで見てみたらOKI関係のワードばっかww

$まるちゃんのブログ

昔かいたブログのせいなんだろうなw
http://ameblo.jp/maruyama-oge/entry-10508462880.html

これを見て結局紙詰まりの理由が載ってなくイラっとするんだろうなー

用紙トレー
トナードラムの下
高温注意の下
後ろの上カバー
後ろの下カバー

$まるちゃんのブログ

これ以外にOKI 5200nの場合、赤丸のとこを開けると用紙トレーがあって、この内側に用紙ジャムを確認しないといけない箇所があるw

この6箇所を確認すればどこかにあるw

ここの箇所はよく詰まる。


両面印刷時に印刷機内部で回してる部分なんだろうけど
最近のOKIの印刷機は内部で回さず、一部を外に出して両面印刷してるからこの箇所がなく
紙詰まりが劇的に減った気がするw