フラワーエッセンスをカウンセリングから、その方にピッタリのオーダーメイドブレンドをお作りする場合に
ミネラルウォーターとエッセンス、それに保存料をいれます。


保存料はブランデーかお酢が植物性グリセリン定番で、
私は女性やお子さんが多いので、甘い味が飲みやすいと、主に植物性グリセリンを使っています。
(ご本人の希望を聞いて決めています。)


植物性グリセリンは結構ドロッとしていて、こぼすとベタベタになります。
衛生面から見ても、専用のガラスのスポイトがあるといいなぁ~と、
東急ハンズに出向きました。東京滞在ならではの便利さ。


年末の東急ハンズはすごく混み合っていましたが、私の狙うガラススポイトは
「理科学用品」に分類されるらしく、その棚はガラガラで探しやすかったです。

行ってみたら、あなた!
まさかの実験器具はフラワーエッセンスに欲しいものばかり。

この丸底フラスコに花を浮かべて、この試験管台に乗っけて宮古の素晴らしい太陽をあてれば
かなりいいマザーエッセンスが作れるな、とか
フラワーエッセンスには要りもしないのに、PH検査試薬があったら、子どもと一緒に炭酸につけたりいろいろ遊べるな、などたくさん妄想してしまいました。

散々心の中で盛り上がったあと、ふと我にかえり、これじぁ使わない道具をホームセンタで吟味している
日曜日大工さんと同じじゃないか!と。やめ、やめ。

狙いだったガラススポイトもシュポシュポの部分が赤なのが気になって(白だったら買ってたな)
結局ハンズの品揃えに感動しただけで帰ったのでした。
要らないものは買わなかった私、えらいぞ!