フラワーエッセンスMaryやさしいママの手、上地幸子です。


印綬(四柱推命)の氣が整う場所、図書館に来ました。


パラパラ読んだ本のなかで
気になったところを
さも自分のノートかのように
ブログに記録します。
(ノート忘れたニヤリ)


人生は【選択】と【決断】の繰り返し。
選択も決断の結果

整理整頓は正しい決断が
くだせるように環境を整えたり
必要なデータを準備すること。

【決める力】について、自分なりの考えをもつとよい。

※整理整頓ができるようになる本でした
 


何をしたい、どうなりたいを
はっきりさせる。
自分の欲望や、内なる言葉に
正直になること。

何かを決めるとは
何かを捨てること。

決断には
何かを捨てたり諦めることが
表裏一体。

迷わず、後悔しないで
【決める】ことは難しい。

後悔するのは人間だから仕方ない。
メンタルを強く持ちましょう。

決断は急がない。
気持ちが焦っていると、
欠陥や問題点があるときに
(危険予知センサー)が機能しない。
大きな買い物や結婚などは
期限に乗せられないで決める。


一目を気にしない。
他人はあなたの人生に
責任を持ってくれない。


【続ける力】は【捨てない】。
夢を捨てないで持ち続ける
持続力&継続力
が不可欠。


人間関係を整理して
【流れ】を作る。

人脈は意識的に広げる時期と
自然と広がる時期がある。

自分、家族、親戚、ご近所づきあい、幼馴染み、高校大学の友人、仕事の人脈、取引先の人脈、趣味サークル、その他を

ラブずっと付き合い続けたい
えー付き合いを少なくしたい
えーん付き合いをやめたい

に分類する。
しがらみは断ち切る。
新たに出会いたい人はどんな人で
どこに行けば出会えるか。


図書館が
閉館時間になったので終わり。


久しぶりのブログが、、、
メモ帳です。

 アダルトチルドレンやハイパーセンシティブさんは決めたり、片付けが苦手な傾向にあります。

片付けについては
フラワーエッセンス
FES『タンジー』
バッチフラワー『チェストナットバッド』
バッチフラワー『セラトー』『アグリモニー』

自分の指針と繋がるには
子宮きゅんスプレー

を使ってみてください。

どなたかの参考になりますように。



テーブル珊瑚がモチーフになった図書館。
きれいで大好き。