こんにちは富士山マリーです。

いよいよ今日から東方神起のファンミが始まります。

2年ぶりの生イベントで一堂に会するだけで感激ですよね!

幕張は雨で寒いですので、暖かくして参戦してくださいね♡

 

 

結局、ファンミのチケットの一般発売はなかったみたいですね?

 

ということは1次2次の複数当選連発で一応埋まったのでしょうか?

 

 

ビギ向けの機材開放席の販売はあったようです。

 

幕張ホールの機材開放席ってどんなやねん!

 

 

さて、ここでマリーお得意のゲスな計算をしてみましょう。

 

幕張 3公演 8万席

北海道 4公演 4万席

横浜 4公演 5万席

大阪 4公演 6万席

福岡4公演 4万席

名古屋 4公演 3万席

 

合計30万席

 

8割埋まったとして24万席が売れたと仮定します。

 

今回のファンミは会員1名あたり4〜6公演当選しているようです。

 

24万席÷4回当選=応募者6万人

 

全員が申し込むわけではないので4割が申し込んだと仮定すると会員数は15万人?

 

 

いや、さすがにもっといるはず。

 

ピーク時の東方神起ファンは80万人でギネスブックにも載ったそうですからね。

 

ちなみに嵐のファンクラブ会員数は300万人!もちろんギネス認定。

 

東方神起の80万人はファンクラブに入っていない人も含むそうです。

 

自称50万人(笑)のカシオペアとインドネシアやフィリピンなどの海外ファンを差し引くと30万人。

 

この30万人は日本人でしょう。

 

 

「ファンミの30万席は売れるだろう」「重複当選アリで」と興行が考えたとすると現会員数は20万人くらいでしょうか?

 

 

検証していきましょう。

 

 

アルバムの売れ行きを見ると「epitaph」は3万枚台。

 

Ω\ζ°)チーン

 

まぁ、CDが売れない時代ですからねぇ。。。

 

 

 

2018年度の「コンサート動員力ランキング」では東方神起は1位で128万人。

 

ビギは1回参戦〜全ステの人がいて、平均すると1人3回くらい参戦。

 

コンサートは、ひっぱってこられた友達や親きょうだい、会社の福利厚生制度や民団や韓国のサクr。。。関係者などもいるので東方神起ファンは20〜30万人くらい。

 

そこからいろいろあって減ったのは周知の事実。

 

 

 

そして、2020年にマリーがゲス計算した会員数は。15万人〜20万人

 

 

 

結論、2022年ビギストの実数は15万人くらい!

 

ですかね?

たぶん。。。

いや知らんけど(無責任)

 

 

ま、ともかく、ファンミですよ!

リアルイベントですよ!

生ですよ!

 

ワーワーキャーキャー

 

今残っているビギさんたちは百戦錬磨の末、選びぬかれた少数精鋭のエリートです!

 

アツく盛り上がっていきましょーーー

 

WE ARE(WERE)T 

 

 

 

マリーちゃんはゲス計算がだいすき♡

 

飲食店に入っても、席数、客単価、原価率、回転数なんかを計算します。

 

趣味ですw

 

お仕事は起業コンサルタント。

 

だから毎日がワクワクで楽しいです〜

 

また昔みたいにチケット当選確率の計算したいな(夢)