こんにちは富士山マリーです。私が沖縄にいるあいだ、関東は雨続きだったそうですね。市民農園を放置していたので心配です!

陽音さんはちゃんとお手入れしていてエライな〜
天候不順でも大豊作で尊敬です。
何事もやっぱり愛情が大事ですよね。

反省しつつ、私の放置農園に行ってみると…

雨でトマトはひび割れ。
トウモロコシがダンス。
バジルがこんもり。
ジャガイモ枯れてる。
エダマメがパンパン。

なかなかの荒れっぷり。

でも大丈夫。
なんくるないさー。

トウモロコシとエダマメは塩茹でして即胃袋へ。

ジャガイモは地中保存で問題ナシ。

ひび割れトマトは冷凍&トマトソースに。

大量バジルはペーストとドライに。

一人暮らしなのに4キロ漬けた梅干しもせっせとベランダで天日干し。

手作り味噌、生醤油、各種酵母さんたちにもエサをあげます。

そして我が家の宝物であるお猫様には長時間のブラシとマッサージをたっぷりサービス。

出掛けていた分の掃除や洗濯もたまってます。

文章で書くのとは違って、実際にはそれぞれに結構な時間と手間がかかりました。

毎月、毎月、旅行で遊び回っているように見えますが、日々の生活はこんな感じで非常に地味です。

おうち大好き。
99%自炊。
猫中心。

だからナカナカ移住できません。

都会のマンション暮らしでも、野菜を育てたり、保存食を作ったり、手作り多めの暮らしはできますよね。

田舎が好きだけど都会も楽しいです。

どこであっても住めば都!


写真は小さな島から石垣島に行く兄ぃにいを見送りに来てた猫ちゃんです

港までついて来ちゃったトム君

兄ぃにぃの乗った船をじっと見つめています

行っちゃった…しょんぼり…

早く帰ってくるといいね♡