こんにちは富士山マリーです。ランキング1位あざーす!でも、腹の虫が治まらないので毒吐いてよかですか?



ファンクラブやめちゃったので、ライブツアーに申し込めなくてつまんなーい!

でも、FC復会するほど行きたいワケじゃないんだよな〜

誰かが誘ってくれたら行きたいけど、電子チケットだから、ややこしいし、わずらわしい…

そんなワガママな老害ペンは私くらいなものと思っていたら、他にも結構いらっしゃるようなので、代表して毒吐きまーす。

電子チケット反対〜!By富士山マリー

「ハイタッチ会の時もQRコード式のAnyPassでうまくいったんだからいいでしょ?

不正入場や転売もできないから、公平で安全。

ペーパーレス化の時代なんだから、紙チケットは廃止、廃止!

デザイン、印刷、郵送コストも削減できるし、変更や払戻しもしやすくなる!」

事務所の考えはわかります。
新しもの好きでハイテク自慢の韓国企業。
SHINeeやSMTOWNはずっと前から電子チケットでした。

でも、でもですよ!
東方神起のファンは年齢層高め!

シズニちゃんたちとは違って、おおかた昭和の生まれなんですよ!

ダウンロードじゃなくて、レコードジャケット買いの世代なんですよ!

お譲りができる紙チケットだったからこそ、なんだかんだで皆が行けて、空席できずに済んでた面もあるんですよ!

知り合いの知り合いのビギさんというトンペンネットワークの助けでギリギリナントカなって、それがビギのつながりを強くしていました。

善意で譲ってもらったチケットの半券は宝物。
私も大切な想い出として今もとってあります。

電子チケットも譲渡は可能ですが、デジタルネイティヴ世代ではないので紙で手渡しが嬉しい。

東方神起だけではなく、今後は全世界、すべてのチケットが電子化していく流れです。

コロネ騒ぎでもスマホアプリを活用して、個人の位置や情報を管理してるお国柄。

国から、いや、そのもっと上からのお達しと応援で、デジタル管理社会を作っていくソフトパワーとしてのお役目もあるのでしょう。

だからといって、古いシステムは不要、年取ったファンは切り捨て、でいいんですか?

ターゲットに合った商品やサービスを提供するべきじゃないんですか?

古いファンを切り捨てても、新しいファンがドンドン増えていくからケンチャナとお思いですか?

もしそうなら、現実を見ろ!でございますよ。

UTSUROIうつろっちやってますよ?

え?anypassわからないなら孫にやってもらえ?

Ω\ζ°)チーン


かーちゃん、オレにまかせとけニャン!

ホント猫の手も借りたいわ…

なんでもかんでも電子化で、来年度から納税の申告書類の送付も廃止。

e-Taxでやるか、税務署まで行ってイヤミを言われながら用紙を頂戴するか、だそうです(体験済)

つき進むしか選択肢はないの?
あと戻りする選択肢もあっていいと思うけど?

資本主義を極めようとするよりも明治維新前に戻ったほうがいいかもよ?

以上、年寄りの愚痴でした~