こんにちは富士山マリーです。東方神起2023LiveTourチケット当選のチャンスはまだまだこれからです。その理由を書きます。



まだ当選していない方もガッカリしないでください。きっと行けます。

慰めで言っているのではありません。
数字を見て計算した結果と論理的考察です。

今回、FC先行で全滅の人もいます。
でも、大丈夫です。
それも作戦です。

3年前、私はファンクラブを辞めました。

私はコンサートチケットを取るためだけにファンクラブに入っていたからです。

そんな不届き者が先に当選した理由は、昨日のブログを読むとわかります。

作戦です。

長年ファンクラブを更新して、どんな時も応援している人はホンモノのファンです。

愛です、尊いです。

そういう優しくて健気なファンクラブ会員さんたちををなぜ先に全員当選させないのでしょうか?


大丈夫だからです。
これから当選するからです。
ファンクラブ会員はだいたい行けるからです。


これも作戦です。


運営側だってバカじゃありません。
その道のプロです。

ちゃんと計算して販売しています。
長年のデータ蓄積があるので正確です。

全公演席数、現ファンクラブ会員数、応募率、一般席数、関係者席数、調整可能席数、入力ミス数、すべて考慮して過不足ないように割り振りしています。

全会場まんべんなく、すべての席が売切れるようにしなくてはなりません。

人気の会場とそうでもない会場があります。

日程、曜日、交通の便、人口密度、見え方、初日、オーラスなどで集中度が異なります。

しかも、ただ売り切ればいいのではでなく、現在、過去、未来のファンすべてを満足させて、ファンダムを盛り上げる必要もあります。

①長年のFC会員にスーパープレミアムで販売
②FC会員にFC先行販売
③落選を混ぜて煽る
④FC会員と潜在ファンに公式HP先行販売
⑤FC会員に2次販売
⑥一般販売
⑦一般2次販売
⑧機材席販売
⑨当日券販売
⑩販売好調であれば追加公演

さらに、

①不人気の会場から売る
②不人気の曜日から売る
③不人気の席から売る

ファンクラブ会員向けに全席売出して全員当選させるわけにはいかないのです。

①現FC会員のコアなファンは購買意欲が高い
②買えないと余計に応募する→重複当選
③激戦だ!と盛り上がる→全席完売 


近年の東方神起は、ファンミーティングでは複数当選祭り、スタジアムツアーでは4次販売までありました。

今回はその中間規模のアリーナツアーです。
200000席以上あります。
二十万人以上が行けるんです。

ファンクラブ会員が全員応募するわけではありません。

健康状態や家庭の事情でエントリーできない人もいます(T_T)


このあと、ファンクラブ二次、一般発売、機材開放席の販売があるはずです。

なんだかんだで、みんな収まるべきところに収まるはずです。

いつものパターンです(笑)

席数は充分にあるので、当たるまでエントリーすることをオススメします。

今回は電子チケットシステムAnypassの導入により転売も改善されるのでより公正になっています。

申込み、入金、チケット受取り方法も今までとは違います。

チャンスを逃さないよう、入力ミスや確認ミスにはくれぐれも気をつけてください。

私も祈ってます🙏
当たりますように🎯

まだ当選していなくて不安に思っているお友達がいたら、このブログを紹介してあげてください。

リブログ、リツイート大歓迎です\(^o^)/
連絡も許可も要りません。 

FC会員も、辞めファンも、ご新規さんもみんなで一緒に楽しみたいです。

WE ARE 〜 T〜!