コールセンターでの時給は派遣社員として働いた中で一番高かったです

(高時給だから疑うべきですね)


服装も髪色も結構自由でした。

年齢も若い人から年配の人までさまざま。


正社員は一部の管理者であとは派遣社員。

いろんな派遣会社が入っていました。


昼休憩はシフト制で早番遅番がありました。


午前と午後に一回ずつ小休憩があり、飲み物飲んだりトイレに行ったり。


パソコンは入力が出来ればいいと言われましたが、モニター2台にいくつもシステムを立ち上げて問い合わせ内容に応じて画面を切り替えたり、問い合わせ内容を記録しなければいけないので、ある程度タイピングが早くないと厳しいのと、パソコンに慣れてないと大変そうです。


どんなコールセンターなのかというのは、話せないのですが、理解するのに常に勉強しなくてはいけないです。

電話がならない空き時間は勉強時間。


あとは、コールセンターって何故か急に体調不良で休む人が多くて、少ない人数でトイレ休憩もなかなか行けない日もありました。

私は出勤率100%だったのでこういう日はホントきつかったです。


リーダーは仕事中厳しいですが、それ以外は優しかったり、同僚とも和気あいあいだったので、意外と楽しい時間もありました。

お互い仕事で助け合ったり、励ましたり。


他のコールセンターは知りませんが、私のいた部署は優しい人が多かった気がします。


④に続きます。