結局コールセンターどうなの?


って言われると、私にとっては向かないのかな〜って思いました。


やっぱり慣れた事務の仕事がしたい。


一日中電話取るため座りっぱなしで腰が痛い。


電話は顔が見えないので、結構きつく言われることがあり、メンタルが強くないとやっていけないです。


あまり落ち込んでばかりもいられないので、気持ちの切り替えがうまい人は向いているかもしれません。


敬語や謙譲語など言葉遣い、話し方が綺麗になります(かなり上達します)


顔が見えないので年齢は関係ないです。

結構年配の方もいらっしゃいました。

(ただしパソコン操作が出来る必要があります)


時給が高いので稼げます。


どこのコールセンターも短期や期間限定で派遣社員を雇用しているので、私の住んでる地域での直雇用は難しい気がします。


大量募集してるとこが多く、入るのは比較的簡単かもしれません。


派遣会社に騙されて入ったコールセンターでしたが、電話応対はすごく勉強になりました。

タイピングのスピードもぐんと上がりました。


次もコールセンターの仕事したいかって言われると、しないかなぁ。


でも辞めたあと思い出すのは隣の人と楽しく話をしてたことばかりで、嫌な思い出は何故か思い出さないです。


不思議ですね。