正社員、派遣社員どちらの求人も毎日検索しています。

検索することが日課です。


いつも見ていると、ここの求人2年前からずっと募集してるとか、しばらくなかったのに、また募集してるとかわかります。


そういう求人に引っかからないようにするためと、たま〜に初めて見る求人があったりします。

これを狙っています。


後任だとしても定年退職されるとかはいい求人と思ってます。

逆に事務なのに2人同時に募集とか危険な臭いがします。


オープニングスタッフならいいですけど、大抵いっぺんに退職で募集してるパターンが多い気がします。


私が前に失敗した一般事務と書いてあったのにコールセンターだった求人は、地方の事務求人なのに高時給だったり、電話応対ではなく『受電』という書き方はコールセンターかも?と疑うようになりました。


最近の派遣会社の求人は同じ派遣先ばかり載ってます。

新しい仕事はあまり載っていません。


4月から開始の求人はまだ出て来ないと思いますが、契約終了して次に切れ目なく行けるように早めに探しておきたいところです。


世の中人手不足と言っても事務職は不足していないのかもしれませんね。