またまた、ご無沙汰してます・・・

いち。です。

 

今年のお盆も、実家に帰っていました。

今年は、祖父が他界し、初盆だったので、いつもより1泊ほど長め。

 

13日から、伯父のところへ行って、お参りに来てくださる方にお茶を出したり等、お手伝いをしにいくので12日から実家に帰りました。

 

帰ったのですが、11日の夜くらいから、風邪が悪化・・・

咳がひどく、熱なんて年に1度出すか出さないかくらいの私ですが、微熱が出て頭痛もして・・・ガーン

微熱の時が結構しんどいんですよね~。

頭もくらくらするし、熱を測らなくても、熱が出てきているのが分かるくらいです。

 

12日(土)は仕事して、17時に仕事が終わったらそのまま実家に向かう予定だったのですが、あまりにも体調がすぐれないので、午前中だけ仕事して早退させてもらいました。

 

お盆期間中で、交通機関の予約変更もできないので、予約時間まで休んでから帰省しましたよ・・・

 

実家に帰っても体調不良なので、伯父の家に行くだけ行って、初日の13日だけ少しお手伝いをして、後は、義姉と妹に任せて、私はずーっと寝てました(笑)

そして、ご飯の時間には、伯父が取ってくれていたお寿司を食べ、その後はまたずーっと寝て(笑)

何のために帰省して伯父の家に行ったのか・・・汗

 

本当に、食っちゃ寝・・・そしてまた、食っちゃ寝・・・状態でしたよ~あせ

もちろん、次の日の14日も。

14日に至っては、ほとんどお手伝いはせず、13日に増して寝る時間が増え・・・

13日は、100組以上の方がお参りに来られたのですが、14日はほとんどいらっしゃられなかったので、余計にすることもなく。。。

 

さすがに、伯父のところで、食っちゃ寝を3日間続けるわけにはいかないし、風邪ひいた状態で伯父のところに3日連続で行くのも迷惑だろうと、15日は、私は伯父のところには行かず実家にいましたよ(^_^;)

 

そうそう、祖父の住んでいたところは、初盆の時には、町内の人が、初盆を迎える家を回って盆踊りをするんです。

私も、こういう風習があるのは今回初めて知りました。

これが本来の盆踊りなんでしょうね~

 

 

初盆を迎える家は、盆踊りをしに来てくれる方のために、お菓子やおつまみ、お酒やジュースなどの飲み物を準備します。

 

子供たちは、ここでもらえるお菓子を楽しみに、一生懸命盆踊りをします(笑)

 

 

そして、実家ではですね、甥っ子がのぼってました(笑)

 

 

少し助走をつけて、柱に飛びつきのぼってました(笑)

小学校低学年ですw

 


↓ 人気ブログランキングに参加してます★
  どうぞ、応援クリックお願いします!
  (ctrlキーを押しながらクリックすると別タブで開くのでジャマになりません^^)


****************************
 まさつぐ法律事務所のホームページはこちら
****************************
読者登録してね   ペタしてね

アメンバー募集中    
クリックして頂くと、ますますやる気が出ますのでよろしくお願いします音符
(ctrlキーを押しながらポチると別タブで開くのでジャマになりませんきらきら )