なのに、甘え過ぎなんだよ…と姉二人に言われましたショボーン

ですよね…

まあ母と同居の独身姉と、遠方にいる既婚姉で理由は少し違うのですがあせる

2人に共通している理由は、おおまかには

丸レッド母が泊りがけで2週間自宅に来るのは、母の体調が心配だからダメ。

丸レッドなぜ他に支援を求めないのか

丸レッドそもそも夫のスマ君は何してるの?

独身姉は今現在も日曜日だけ実家に私とむーちゃんが実家に来ているのもちょっと…ということに不満があり。(お礼は私が母に渡しています)そして、私の自宅に来てくれた時に双子部屋の片付けが進んでいないことに不信感&怒り。妊婦にやらせるのかムキーあせる休みの日は何しているんだあいつはムキーと怒ってました昇天

普段は自分の生活スペースの掃除をしたら満足して、スマホか寝てます…。(双子用部屋は自分が使わないので優先順位がかなり低い、なんなら荷物を一時置き場として入れてくる。)


母が泊りがけで2週間自宅に来るのは、母の体調が心配だからダメ。
右矢印母が数ヶ月前に手術したのもあり、年齢も考えて厳しいんじゃないかと言われました。
それは私も考えていましたが、母は帝王切開一週間で双子を深夜1人でみるのは限界があると心配してるようで汗うさぎ(母はスマ君をむーちゃんが泣いても起きないのを知っているため、ハナから戦力として数えていない笑)

もし母が泊まる場合は、ゆっくり寝れる専用寝室と、夜は私が双子を見ること、むーちゃんとスマ君は義実家にお世話になる条件にはなっています。
実家と私達の自宅の往復は結構時間がかかるので、しばらく母は泊まりたいそう汗うさぎただ、新生児の大変さをスマ君が理解できない恐れがある汗うさぎ

なぜ他に支援を求めないのか
右矢印多胎児家庭支援や多子世帯支援など、公的支援は役所から聞いて申請していますが、回数制限などもあって、なかなか笑い泣き(回数的には週1以下の利用が想定になっている)

そもそも夫のスマ君は何してるの?
右矢印一応会社には途中抜けて、むーちゃんをお迎えにいったり出来るように調整したけど、実際になるとなるべくやりたくない嫌々感丸出しにする。食洗機やルンバも私が買うと言うと、やっと前向きになった感じ。今でも十分していると自負している。

主婦をしている既婚姉からは、スマ君帰ってきてから出勤までまだやれることあるでしょ?何が出来るか考えさせて、動かせ。
今のレベルで十分してると?主婦ナメてるんじゃねえよと言われましたよだれ

すみません…と私が謝りました笑ううさぎあせるあせる

スマ君気づかないんだもん…名もなき家事は一々言うと機嫌悪くなるし、私がしたほうが早いし…笑い泣き

気が回らないというか…自分が今何をできるのかを考えることができないみたいです。

本当に仕事出来てるのか?笑

ということで、母は一旦置いといて、自分達が出来ることを改めて考えるためにスマ君に話をしましたキョロキョロ