基本的に、やられても回避すればいいやって思うんです。

やられるほうのスキルが足りないってのもわかってるんです。

ただ、あからさまに引いている相手にまでして楽しいのでしょうか。



恐らくやったご本人がこれを見れば覚えがあると思うのであえて書きます。



昨日の夜の皐月賞。

増沢は地雷認定馬ノーリーズンで皐月賞を取るべく出走。

出走P馬は

タップ

テイオー

先行馬

先差?

ネオユニ

ノーリーズン

でした。


P馬の中で一番外だったのでスタート後は中団の2列目で様子を見つつ2コーナー付近で

すでに中団8番手でキープをしていたネオユニの後ろに。

ここから絶好位(と思われる)ネオユニさん、最後方までケツアタしてくれました。


回避すべく外に出した途端前に逃げるとか、分かりやすいケツアタの方でした。

結局ネオユニさんが勝っていましたので実力もお持ちのようですが、

増沢のノーリーズンをつぶしたところで、なんの得もないんですよ。

増沢、そんなにマークされるほど上手くないですからorz




増沢自身もなるべく他Pに迷惑を掛けないような騎乗をしているつもりですが、

もしかしたら迷惑をおかけしているかもしれません。

これを反面教師にしてクリーンな騎乗でフェアプレイ賞もらわなきゃデス。




ちなみに昨日も新レースを中心にちょこちょこ叩いてきました。

特におっというようなレースは出来なかったのですが、

何度かマッチングした○嫁さんのシーザリオがあまりに苦しそうな

レースを続けているのを見て、高レベル補正って存在するんだな

って改めて思いました。



海外企画組ですが、そろそろヴァーミリアンの準備運動が終りそうな予感です(`・ω・´)