他のシェアハウスも見ちゃう(・∀・) | 借り暮らしのアラフィフティ

借り暮らしのアラフィフティ

- 放浪生活編 -
天涯孤独で帰る家もないのでシェアハウスに住み
とうとう放浪生活に出た激貧アラフィフおひとり様

シェアハウスがかなりお得なんで、

他のシェアハウスも見てみてます。

 

 

というか、よく考えたら

10年くらい前に

仕事を辞めて資格試験受験のために資格学校に行って

そこに通うために都会に出ていってた知合いがいるんですね。

 

その人、やっぱりお金がなかったから、社宅を借りて住んでました。

 

社宅に空きがあれば入れるところもあるんですって。

安いし、まかない付きだし、共用部分の掃除もあって、すごくよかったそうです。

 

 

というわけで、社宅も見てみちゃったりして(゚∀゚)

 

 

家賃2万円台で住めるシェアハウス ←クリックで開きます

 

これなんてほぼ社宅みたいなものですね。2万円台って、安い!!

 

しかし社宅だと聞こえは悪くないのに、「シェアハウス」になると、グッと人間失格的に聞こえるのはなんでなんでしょうね(;^ω^)

社会的に保障されてない人間ってとこなんでしょうが。

 

 

そしてここ、リビングがないの、面白い(・∀・)

交流スペースがないのは、

・テレビおかなくていい

・その分のスペースで一部屋増やせる

ってのでシェアハウス側にも大きなメリットですし

確かに妙に気を使わなくてもいいので、別に住む側にとってもいらないかと思います。

 

 

それにしてもここ、4,3畳は狭い(;´Д`)

かなり悲しい(´・ω・`)

 

 

そしてここ、女性45歳以上は入れない

 

 

悪かったな!

いいじゃん、何が問題なんだ(´;ω;`)

 

 

シェアハウス、結構年齢制限設けてるとこ多いんですよね(´・ω・`)

 

 

 

 

関係ないけど、こんなのも見てます。

シェアハウスの記事が出るとガン見。

 

原宿のど真ん中に住める!

 

いい(・∀・)どうせなら都会に出ちゃうのもアリだなと思っちゃいますよね(・∀・)

 

 

しか~~~~し

そう思って探してみると

 

 

原宿のシェアハウス THE SHARE

 

 

さすが原宿(;´Д`) け、結構高い(;´Д`)

12㎡あるかないかで、家賃と共益費込みで

 

111,000円とか

 

 

シェアハウスでも、いいとこに住むなら

やっぱり稼がないとダメっぽいですね(´・ω・`)

 

 

こんなんも読んじゃってるんですが、

 

 

これを読むと、シェアハウスってお洒落でいいかもって思えてきます\(^o^)/

 

 

まあ、実際はそこまでいいってわけでもないですけどね~~~

なんしかお得です( ・´ー・`)

 

ここからほかの40代おひとりさまのブログが見られます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ      にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ     にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村