2021年6月29、30日

松山樹子先生のお通夜と葬儀がありました。

 

 

天満橋教室の生徒たちにも松山バレエ団、松山樹子先生について改めていろいろとお話し、メッセージを受付前のボードにも載せていただきました。

 

 
 
 
お通夜、ご葬儀とも、コロナ禍にも関わらず、各界著名人から懐かしい元団員生徒まで、
たくさんの方々がお忙しい中ご参列くださいました。
天皇・皇后、上皇后様はじめ、宮様方からもご供花を賜り、
もちろん建物の中はまるで天国の劇場のような設えになっていて…キラキラ
松山先生を送るに相応しい、人生で初めて経験する素敵なご葬儀で、改めて偉大な方だったのだと痛感いたしました💦

 

この様に偉大な先生が創設したバレエ団の一員として活動させていただいている事に感謝して、気を引き締めて志を高く持って仕事をしていかねば…と猛省する2日間でした。

 

 
 
良い天気で良かったなぁ…と思っていたら、
お通夜の途中からものすごい土砂降りあせる
さすが松山バレエ団、涙雨も激しい…
 
大阪で離れて活動していることもあり、
ついうっかりいつまでもお元気でいらっしゃるつもりになってしまいます。
他の先に逝かれた先生方と同じように、
これから上京するたび、何かの機会でバレエ団を想うたびにきっと少しずつ、
ああ、もういらっしゃらないのだな…と悲しみが募り、
今日、そして在りし日の姿やかけてくださった言葉など思い出すのだろうと思います。
 
心からのご冥福をお祈りいたします
 
 
 
今回はやはり最後だから…と一泊して両日出席。
往復は前回と同じ、宿は何と梅窓院が見える部屋!!で、食事は全てコンビニ食…にやり
 
香典返しお礼状もいただきました。