安定期と言われる時期も あと半月なので
先週末は旦那と横浜へ
二人きりのデートにでかけました

赤レンガ倉庫でお買い物♪
 旦那が「Laundry」で samurai Tシャツを購入
 http://www.collaboration.co.jp/laundry/f_top.html

山下公園までお散歩♪
 途中で「BLUE BLUE」を発見!
 http://www.hrm.co.jp/map/map_d.html
  でも、欲しい物がみつからず、何も買いませんでした・・・残念!

中華街へ
 王様のブランチで紹介されました と書かれている店で
 豚まん&フカヒレまんを買い、食べ歩き
 フカヒレまんのほうが美味しかったです☆

横浜大世界(DASKA)
 http://www.daska.jp/top.html
 食べたもの
 カニスープ入りストロー付き湯包 ← 楽しんで食べられた♪
 原味風坦坦麺 ← 汁が全くない!!こってりまったり味
 担仔麺(タンツーメン) ← エビの出汁~って感じで、まあまあのお味

中華街~元町をお散歩♪
 お腹を空かせるために、ひたすら歩く
 
一日目は、どんだけ食べるんかい!!!というくらい食べまくりました

泊まりは、東横イン新横浜駅前新館
ツインで¥9240と安いうえに
ビール券で支払いができるという、面白いシステム!
いとこの伯母さんにもらったビール券でお会計しました
ありがとう☆おばちゃん!
ネットで予約した方へ・・・と、靴下とミニタオルをもらいました
すごすぎる!東横イン

次の日は、10時のチェックアウト後
すぐに新横浜ラーメン博物館
http://www.raumen.co.jp/home/なんと!東横インで、入場料(¥300)無料券までいただきました♪
恐るべし!東横イン

ラーメン博物館 開館後、速攻!「欅(けやき)」へ並ぶ
去年、札幌すすきので食べようと試みたのですが
2時間待ちの状態で、泣く泣く断念した、待望のラーメンです☆
野菜た~っぷりで、麺はツヤツヤ・コシ系で
スープといったら!こってりコクがあるのに、くどくなく
最高~っ!!!☆☆☆
また食べたいっ!

2杯目は、和歌山「井出商店」旦那いわく、「どぶっこい感じだな」
どぶっこい・・・私にはまだ理解できない静岡弁ですが
とても良い例えだと思いました
とんこつ醤油で、麺は細すぎず太すぎず
・・・けやきの前に食べたかったなぁ・・・
私の中では、けやきには、どこも勝たないでしょう

あっという間に!けやきは60分待ちになっていました
やはり、最初に行って正解だったのですね

屋台風のコーナーで
旦那が
「懐かしいぃ~!ミルメークだぁ!!」
と楽しそうに見ているのは
牛乳にコーヒー味の粉末を入れて、コーヒー牛乳を作る
というものでした
今年41才になる旦那は、給食で飲んでいたそうです
早速!お試し♪
あまぁい、懐かしい味のするコーヒー牛乳でした

帰りは、のんびりゆっくり♪各駅停車の東海道線で
海を眺めながら帰りました

小田原で途中下車
駅前の商店街を、ぶらっとお散歩しました♪
すると!
「小田原城下ラーメン宿場町」というところを発見!!
http://www.ramen-syukuba.com/
私の好きな「山頭火」があるじゃないですか~!
http://www.santouka.co.jp/
でも、昨日からの暴食で、さすがにお腹いっぱい・・・
せっかくの出会いでしたが、あきらめました


家についてから、温かいお茶でホッ一息・・・
夕飯は 魚とおつけものでサッと済ませました

夜はお友達から借りた
「24 セカンドシーズン」のDVD鑑賞スタート!
二人でああだこうだ言いながら盛り上がりました

この二日間、とっても楽しくて♪ウキウキして・・・♪
こんな穏やかで幸せな日々が
これからも送れるといいなぁ・・・
とほのぼの思う週末でした