先日の4か月健診で紹介状をもらい、マッキー王子の便秘に関して受診へ~~病院

初診、問診&触診で先生は病的なものはなさそうだと言う事で、2週間綿棒浣腸で様子見。
2週間の間、一日数回刺激すると、今まで1週間から10日のペースでの排便が、2~3日のペースに変わり
大したことなかったなと思い、そのまま2回目の受診へ。

2回目受診、2週間の経過報告をした後、念のためということで、レントゲン撮影へ目
レントゲンを見て、腸が長いという事と一部が太くなってることが判明ひらめき電球
太くなってるのが先生的には気になるという事で、次回腸にバリウムを入れての検査にあせる

3回目受診、注腸検査という腸にバリウムを入れる検査
検査前に眠り薬を飲ませるのに一苦労し、一応寝てくれたものの、いざ検査開始という時にお目覚め目
結局は起きたまま検査しました~汗
機嫌よくできたみたいなのでよかったですが・・・・

そして検査の結果・・・・
なんとなんと、大腸の長さが先生が今まで見た中で一番というくらい長いようであせる
ヘタしたら人の倍以上ありそうな勢い叫び
先生が気になった、一部が太い点に関しては特に異常もなく
腸の長さによって便秘(出るのに時間がかかる)という診断結果で、異常ではなく一安心。
ただ今後も肛門刺激は毎日と、定期的に受診をしてお腹の張り等をチェックするそうです。

肝心なマッキー王子は、検査終了後に再度薬が効いてきたようで・・・
その後しばらく爆睡してました~ぐぅぐぅ